ゴルフ場
「いいゴルフ場」といってもいろいろな基準がありますが
ゴルフ歴20余年のパンダの独断で選んでみました。
全国に2000コ-ス以上あるといわれる中で
パンダが経験したのは、わずか100コ-ス余り。
毎度スコアが悪いと「難しいコ-ス」となりますから
かなりいい加減な基準であることをご承知おきください。
<お薦めの林間コ-ス>
コ-ス名
|
コメント
|
|
1
|
大利根CC(茨城県) | 36ホ-ル全てフラット、全てのミドルはティ-グランドからグリ-ンが見える: |
2
|
紫CCすみれC(千葉県) | 18ホ-ル全てに特徴をイメ-ジした動物の像がある。 |
3
|
塩原CC(栃木県) | 第1打のポイントまで要求される戦略性充分、遠いのが難。グリ-ンも難しい。 |
4
|
船橋CC(千葉県) | フェアウェイも広くゆったりとしている。 |
5
|
千葉CC野田C(千葉県) | 典型的な林間コ-ス |
6
|
袖ヶ浦CC新袖C(千葉県) | 15年も前の記憶だが、松林の背が高い。上を越すのは至難の業。 |
7
|
日高CC(埼玉県) | 距離のある林間コ-スだ。 |
8
|
軽井沢72東コ-ス(長野県) | フラットな地に数ホ-ル先まで見渡せるリゾ-トコ-ス。カッコ-の鳴く声が似合う。 |
9
|
鬼怒川森林CC(栃木県) | 役員の名前を見てびっくり、この顔ぶれは超名門だ。 |
10
|
取手国際CC(茨城県) | ここも15年前の記憶だが、とにかくフラット。 |
<お薦めの丘陵コ-ス>
コ-ス名
|
コメント
|
|
1
|
習志野CCキングC(千葉県) | かつてのサントリ-オ-プン開催コ-ス、タフなコ-スです。 |
2
|
東ノ宮CC(栃木県) | 「さつき・あおい」の18ホ-ルはレ-ト73.2。私の平均スコアはいつもここで乱れてしまう。ガ-ドバンカ-がしっかりある。 |
3
|
姉ヶ崎CC(千葉県) | 房総の老舗コ-ス、距離もたっぷりで難しい。 |
4
|
烏山城CC(栃木県) | 東京からは遠いが、一度はどうぞ。 |
5
|
東筑波CC(茨城県) | コ-スは素晴らしい。クラブハウスが古すぎでは・・・。 |
6
|
タイホ-CC(茨城県) | フェアウェイの広いダイナミックなコ-ス。 |
7
|
新千葉CCあさぎりC(千葉県) | 距離、巾ともに雄大、バンカ-も背丈ほど深い。RTで6600ヤードもある。 |
8
|
水戸ゴルフクラブ梅コ-ス(茨城県) | 水戸ICから5分の立地。もちろんコ-スも申し分ない。 |
9
|
スプリングフィールズGC(茨城県) | 北関東道・筑西ICが出来て交通アクセスもよくなった。コースは絶品だ。 |
10
|
ロイヤルフォレストGC(茨城県) | 水戸ICから6kmほどに隠れた名コースがある。 |
<トリッキ-なコ-ス>
コ-ス名
|
コメント
|
|
1
|
きみさらずGC(千葉県) | かつての「真里谷CC」、当時の難易度日本一。 |
2
|
プレステ-ジCC(栃木県) | バックから打つと凄く難しい。 |
3
|
セゴビヤGC(茨城県) | バンカ-が面白い形だったり、池に浮かぶショ-トがあったり、スペインを思わせて印象に残る。 |
4
|
ニュ-セントアンドリュ-ス(栃木県) | 他のコ-スより少なくとも5ストロ-クは悪くなる。私が唯一ハ-フで70を叩いたのは覚えて3年後のこのコ-スだった。 |
5
|
エ-デルワイスGC(埼玉県) | 美しさに見とれているうちにスコアはどんどん悪くなる。 |
<美しいコ-ス>
コ-ス名
|
コメント
|
|
1
|
エ-デルワイスGC(埼玉県) | クラブハウスからの眺めが素晴らしい。 |
2
|
太平洋C&A美野里コ-ス(茨城県) |
大きな池とグリ-ンの配置、フェアウェイも美しい。 |
3
|
軽井沢高原GC(長野県) | 10月中旬、紅葉の時期なら最高です。 |
4
|
石岡GC(茨城県) | 10月のアコム杯開催コ-ス、印象に残るホ-ルが多い。 |
5
|
ニュ-南総CC(千葉県) | 接待コ-スと言われただけあって、コ-スコンディションも良い |
6
|
ヴェルデ佐野GC(栃木県) | クラブハウス正面の池を挟んで9番18番のグリ-ン、最近このパタ-ンのコ-スが増えている。 |
7
|
那須ちふり湖CC(栃木県) | 遠くまで走った甲斐があったなと実感する筈です。 |
8
|
富士CC出島コ-ス(茨城県) | コンパクトでも美しい。レストランが狭い=多くの組数をいれないということ。 |
9
|
玉造CC捻木コ-ス(茨城県) | クラブハウスから滝がど~んと見える。 |
10
|
スカイウェイCC(千葉県) | 20年前(オ-プン当初)行ったきりだが、クラブハウスを遠望した時に一枚の絵画のようだった。 |
<リゾ-トコ-ス>
コ-ス名
|
コメント
|
|
1 | 軽井沢72GC(長野県) | 夏に軽井沢で、やはりこれが最高です。 |
2 | 太平洋C軽井沢C(群馬県) | 気温の点では「72」より高地のぶんだけ涼しい。 |
3 | 軽井沢高原GC(群馬県) | ちょうど紅葉の盛りにプレ-したので美しさは忘れられません。 |
4 | 嬬恋高原GC(長野県) | 軽井沢より更に1時間、浅間山を見ながらナイスショット!ロッジにはク-ラ-がないくらい涼しい。 |
5 | 水上高原GC白樺C(群馬県) | 3つのコ-スの中で白樺Cがフラットかつ美しい。ホテル方向へのショットもまた楽しい。 |
6 | 菅平高原CC(長野県) | 標高は1400m、軽井沢より遙かに涼しい。 |
7 | 初穂CC白沢高原C(群馬県) | 関越道沿いのリゾ-トコ-ス、広いロッジが便利。 |
8 | 那須ちふり湖CC(栃木県) | 鹿島直営の美しいコ-スです。 |
9 | 菅平グリ-ンGC(長野県) | 菅平の上の「峰の原」標高は1600m、眺めは最高だ。20年程前に何度か行ったが、どうも天候が不安定だ。 |
10 | 妙高パインバレーCC(長野県) | 夏でも雪が残る妙高を見ながらのプレーは爽快だ。 |
<リ-ズナブルなコ-ス>
コ-ス名
|
コメント
|
|
1
|
新西山荘CC(茨城県) | とてつもない料金の設定が時折あるので、一度案内を貰っておくとよい。 |
2
|
東ノ宮CC(栃木県) | 会員の誕生日等に格安の優待券がでる。 |
3
|
水戸レイクスCC(茨城県) | 水戸ICから15分、コ-スは超巾広でOBなし。その割に安い。 |
4
|
新里美CC(茨城県) | ノーマンとランガーが9Hづつ設計、その違いも楽しい |
5
|
十王CC(茨城県) | 遠いから安いのも当然か。2人用乗用カート乗り入れは有難い。 |