・・・2008年度・・・
今年から5回毎ではなく年度別に掲載します。
第92回 | ザ・インペリアルカントリ−クラブ(茨城県) | 平成20年1月4日(金) |
第93回 | 千成ゴルフクラブ(栃木県) | 平成20年1月19日(土) |
第94回 | 南茂原カントリ−クラブ(千葉県) | 平成20年2月24日(日) |
第95回 | レイクランド・カントリ−クラブ(栃木県) | 平成20年3月9日(日) |
第96回 | 新・ユ−アイゴルフクラブ(栃木県) | 平成20年3月20日(木) |
第97回 | 中山カントリ−クラブ(千葉県) | 平成20年3月25日(火) |
第98回 | 伊勢カントリ−クラブ(三重県) | 平成20年4月13日(日) |
第99回 | 真名カントリークラブ真名コース(千葉県) | 平成20年4月19日(土) |
第100回 | 麻生カントリ−クラブ(茨城県) | 平成20年4月26日(土) |
第101回 | 那須霞ケ城ゴルフクラブ(栃木県) | 平成20年5月4日(日) |
第102回 | 太平洋クラブ市原コース(千葉県) | 平成20年5月18日(土) |
第103回 | 成田フェアフィールドゴルフクラブ(千葉県) | 平成20年6月1日(日) |
第104回 | 八千代ゴルフクラブ(千葉県) | 平成20年6月7日(土) |
第105回 | 勝田ゴルフ倶楽部(茨城県) | 平成20年6月8日(日) |
第106回 | 平成倶楽部(埼玉県) | 平成20年8月3日(日) |
第107回 | ノースショアカントリークラブ(茨城県) | 平成20年9月6日(土) |
第108回 | ゴールド佐野カントリークラブ(栃木県) | 平成20年10月5日(日) |
第109回 | 鷹之台カンツリー倶楽部(千葉県) | 平成20年11月19日(水) |
第110回 | 霞ヶ浦カントリークラブ(茨城県) | 平成20年12月23日(火) |
第92回 ザ・インペリアルカントリ−クラブ(茨城県)
平成20年1月4日(金) |
1月4日は恒例となった身内deゴルフ、平日扱いなので比較的いいコ−スにも行けるわけである。 昨年の平均スコアが93.81だった。今年は92点台前半になりたいなぁ・・・ |
東No.9ミドル フラットでどのホ−ルもこんな感じ、樹木が少なく伸びやかな雰囲気
|
西No.5ミドル ティ−ショットは打ち上げ、2打目付近からグリ−ンを見下ろす
|
西No.6ミドル サ−ビスホ−ルだ
|
西No.7ショ−ト176Y 手前から行けば無難
|
<コ−ス概況> とにかくフラット! 隣のホ−ルとの境に樹木が少ないので、ラフからでもグリ−ンを狙える。 時折、隣のホ−ルから「ホワ〜」が聞こえたら、ご用心! 東・西・中コ−スと27ホ−ルある。 起伏:フラット 距離:普通(レギュラ−ティで6500Yと印刷されているが、実際は全て短いティ−グランド使用) 池等:池はない。バンカ−は浅く、しかも花道が空いている。 難易度:易しい(東47+西49=96)凍っていたので・・・ <交通> 都心から65km、常磐道・桜土浦ICから15km <料金> 15000 円(セルフ・乗用カ−ト、昼食・生ビ−ル含む) |
第93回 千成ゴルフクラブ(栃木県)
平成20年1月19日(土) |
千成ゴルフクラブという名称はずいぶん前から記憶している。その記憶に残っていた理由がクラブハウスに飾ってあった一枚の絵で判った。 但し、トップスタ−トは失敗だった。栃木の、しかも北部なので、朝一から最後の18番までグリ−ンは凍っていて、ゴルフになりません。 |
7時30分トップスタ−ト
No.1ミドルはフェアウェイも真っ白 |
No.7ショ−ト124Y 日陰のグリ−ン
ワンオンの筈が大きく跳ねて・・・ |
No.8ミドル
あらためて見ると打ち下ろしが多いことに気付く |
No.12ショ−ト160Y
殆どのショ−トが池越えだ |
18番ロングホ−ル 一日の最後に相応しいホ−ルだ。
|
|
<コ−ス概況> 丘陵コ−ス。 打ち下ろしが多い。ショ−トは短いが池ポチャかワンオンかどっちかだ。 どのホ−ルもグリ−ンの奥が狭いので、手前から乗せること。 起伏:打ち下ろしが多いが、フェアウェイ内はフラット 距離:長い(レギュラ−ティAグリ−ン使用で6680Y) 池等:池が多い。バンカ−は浅い。やや砲台グリ−ンが多い、かな。 難易度:難しい(53+52=105)最後まで凍っていたので・・・OUT・INともに50台は久々 <交通> 都心から160km、東北道・矢板ICから12km(2時間はやはり遠い) <料金> 8500 円(セルフ・乗用カ−ト、昼食付き) |
第94回 南茂原カントリ−クラブ(千葉県)
平成20年2月24日(日) |
||
|
正倉院を思わせる校倉作りのクラブハウス
|
高校の同級生と回った(逆光だった)
|
No.1ミドル397Y
3人ともフェアウェイをキ−プ、 それでも200Y近く残った。 |
No.2ロング514Y
3打目地点から、バンカ−が多い |
No.3ショ−ト、この日は118Yだったが、横からの風をど計算するか・・・ | No.11ミドル INはやや狭く、OBゾ−ン多し |
No.13ショ−ト、名物ホ−ル(クラブハウスから正面に見えたホ−ル)
|
最終No.18は右ドッグのミドル、しかもグリ−ン手前をクリ−クが横切る(黒い陰の部分)
|
<コ−ス概況> 丘陵コ−ス。 OUTは殆どフラットだがバンカ−が多い。 INは変化に富み、OBゾ−ンも多い。池も大小さまざま潜んでいて、ショットの正確さも要求される。 回って楽しいコ−ス、そして美しいコ−スだ。 起伏:適度なアップダウンとアンジュレ−ションがある 距離:普通(ショ−トは短か目) 池等:バンカ−、池ともに多い。 難易度:普通(48+45=93)あの強風のなか、上出来でしょう <交通> 都心から80km、千葉外房道路・大宮ICから11km(1時間20分) <料金> 17000 円(キャディ付き、歩き、昼食・生ビ−ル含む) |
第95回 レイクランドカントリ−クラブ(栃木県)
平成20年3月9日(日) |
No.3ショ−トホ−ル 新緑ともなれば美しいホ−ルになるだろう
|
「Lakeland」というゴルフウェアのブランドがある。そう、ここはオンワ−ド樫山が経営母体のコ−スである。だから、とくに池が多いというわけではない。鹿沼ICから約10km、敷地内にはいると数ホ−ルを横目に見ながらクラブハウスに着く。大方の感想は「フェアウェイが狭そう」か「アップダウンがきつそう」だ。ところが実際に回ってみると、フェアウェイはフラットで綺麗な丘陵コ−スになっていた。
|
No.2ミドル 概して片側が斜面のホ−ルが多い。
冬場は斜面狙いが安全だ。 |
見た目も広々としたNo.6ミドル
ドラコン推奨ホ−ルだ |
No.10ミドルはフェアウェイのど真ん中に4本の杉がそそり立つ。
|
No.17ショ−ト
滝が池に流れ込む美しいホ−ル |
<コ−ス概況> 丘陵コ−ス。No.1及びNo.10のみが打ち下ろしだが、以降はアップダウンも少ない。 殆どが片側が斜面、反対側が崖(隣ホ−ルあるいはOBゾ−ン)となっている。冬場なら斜面にはねてフェアウェイセンタ−に出てくる。フェアウェイはフラットだが、常にアンジュレ−ションがあり、容易にセカンドを打たせない。「Aグリ−ン」だと距離も長く難しい。 起伏:適度なアップダウンとアンジュレ−ションがある 距離:普通(Bグリ−ン使用:6284Y) 池等:ガ−ドバンカ−は少ない、池はあるが脅威にはならない。 難易度:普通(46+46=92)はっきり言って絶不調でしたから・・・ <交通> 都心から120km、東北道・鹿沼ICから13km(1時間30分) <料金> 16000 円(キャディ付き、乗用カ−ト、昼食・生ビ−ル含む) |
第96回 新・ユ−アイゴルフクラブ(栃木県)
平成20年3月20日(木)春分の日 |
一日中、雨模様で、写真はなんとこの一枚きり!
|
ネットで「食事付き10000円」という値段に惹かれて申し込んでみた。生憎の雨模様で終日傘を手放せなかった。終日・・・そう、雨の中でも1.5R回りました。27ホ−ルだったので、全部回ってみたくって。 コ−スは雄大で魅力的なのね、ぜひまたリベンジに来たい。 |
<コ−ス概況> フェアウェイの巾、距離ともに雄大なチャンピオンコ−スだ。 この日は雨の為、転がりが少ない。ミドルは遂に一つもツ−オン出来なかった。 起伏:アップダウンも殆どない 距離:長い(レギュラ−ティ:27H9900Y)、ミドルの2打目は必ず180Y以上あった。 池等:ガ−ドバンカ−は少ない、池はあるが脅威にはならない。 難易度:雨のせいか難しかった(53+53+51=157)今年は調子悪いわい <交通> 都心から165km、東北道・矢板ICから23km(2時間) <料金> 10000 円(セルフ、乗用カ−ト、昼食付き) |
第97回 中山カントリ−クラブ(千葉県)
平成20年3月25日(火) |
桜には一週間早かったが、いたるところに辛夷が咲いていた。(No.7ショ−ト175Y)
|
千葉県内では5指にはいる名門コ−スだ。歴史もコ−スレイアウトも。土日に行ったら大変な料金である。平日だったが「中山でプレ−できるなら」と親しい同業者で出かけた。
コ−ライグリ−ンがメインのようで、幸運なことに今日はコ−ライ使用だった。全てコ−ライが奥にあり、距離もレイアウトも難しい。ミドルで360Y以下がが一つもない。「寄せワン」狙いがやっとだった。 |
同業本所支部の会長、副会長、幹事長、副幹事長の四役揃い踏み!!
|
No.2ミドル387Y どのホ−ルも巾が広い
|
No.5ショ−ト 奥がコ−ライグリ−ンだが、右のサブグリ−ンとの間が狙い目 |
No.10午後もロングホ−ルからスタ−トだ
|
No.15ショ−ト155Yだが風がアゲインスト、5番アイアンでぴったりだった。手前のバンカ−は深いよ
|
No.18ミドルの2打目付近から
一旦下ってから、また上り。平らな所からは打たせてくれない。 |
<コ−ス概況> フラットな林間コ−ス。距離もた〜っぷりある。 起伏:フラット 距離:長い(レギュラ−ティ:6474Y)INのミドルは呆れる程長い 池等:きっちりガ−ドバンカ−がある。、池はショ−トにあるが脅威にはならない。 難易度:やや難しい(46+49=95) <交通> 都心から40km(40分)、なんと自宅から19kmだった。(メンバ−になりた〜い!) <料金> 18000 円(キャディ付き、歩き、昼食・生ビ−ル含む) |
第98回 伊勢カントリ−クラブ(三重県)
平成20年4月13日(日) |
白い砂のバンカーと砲台グリーン それが美しくもあり、難物でもあり(No.17ショート)
|
ゴルフといえば関東周辺しか知らないが、ひょんなことから大学時代のラグビーの同期会を伊勢で開き、「ゴルフもやろうか」と相成った。8人中集まったのは4人とちょっと淋しいが、卒業31年にして前夜宴会のあと枕を並べて寝た。伊勢在住のKはわざわざアルバムを3冊も宿に持参してきた。盛り上がったことは言うまでもない。
意外にも酒はみな控えめだった。そう、翌日のゴルフが待っているからか。ここは名匠・井上誠一設計の名門コースだ。丘陵を巧みに活かしたレイアウト、た〜っぷり距離のあるチャンピオンコース、それぞれに翌日のプレーに思いを馳せて眠りについた。 |
No.1ミドル396Y 距離はきっちりある。どのホールもストレートかな、と思わせるが・・・
|
No.2ミドル376Y やや右ドッグ&2打目は打ち上げになる
|
No.10、午後のスタートホールは広々としたミドル |
8人中、偶然だが小柄な4人が集まった
|
<コ−ス概況> 距離の長い丘陵コース(今までで一番長いかも)、そして小さめの砲台グリーンが特徴 起伏:適度な起伏がある 距離:長い(レギュラ−ティ:6584Y)ミドルは370Y以下が2つだけ、ロングの平均も530Y 池等:きっちりガ−ドバンカ−がある。池はショ−トにあるが脅威にはならない。 難易度:とても難しい(48+54=102) <交通> 伊勢市街から20分程度 <料金> 10800 円(キャディ付き、乗用カート、昼食・生ビ−ル含む)年に一度の「メンバー料金優待日」だった。 |
第99回 真名カントリ−クラブ真名コース(千葉県)
平成20年4月19日(土) |
つつじコースNo.6ショート 緑が濃くなると庭園の様な美しさ
|
真名カントリーには昨年暮れに回ったゲーリープレーヤーコースもあるが、こちらがキャディ付きの本コースのようだ。全体にフラットでしかも広々とした雰囲気がある。
「こぶし」「つつじ」「くすのき」の各9ホールの27ホールある。草木の名を冠しているだけあって、綺麗なホールが多い。 房総半島の中央部で冬でも凍ることはないそうだ。高速道路からも近いし、何度でも来たいコースだ(実はこの日、調子悪くてスコアはイマイチ、リベンジに来ないとね) |
こぶしNo.1ロングホール501Y 朝一のショットはつい力がはいってしまう
|
こぶしNo.2はやや打ち上げのミドル359Y
|
こぶしNo.5ミドルの2打目付近 奥の屋根は関連施設 | こぶしNo.6ミドル 飛ばし屋だと池まで届くかも |
つつじNo.4ショート バンカーが多いのも特徴だ しかも変形のバンカーが多い |
つつじNo.7の左ドッグのミドル 正面に打つべし |
<コ−ス概況> 広々とした丘陵コース、変形のバンカーが特徴 起伏:適度な起伏がある 距離:普通(レギュラ−ティ:6090Y)この日はベントだったが、メインの「コーライ」だとかなり長い 池等:きっちりガ−ドバンカ−がある。 難易度:普通(49+52=101)あちゃ〜今年は絶不調 <交通> 千葉外房道路・大宮出口から4km(都心から1時間) <料金> 26000 円(キャディ付き、乗用カート、昼食・生ビ−ル含む)乗用カートがフェアウェイ乗り入れOK |
第100回 麻生カントリ−クラブ(茨城県)
平成20年4月26日(土) |
名物ホールのNo.17ミドル 427Yと長いうえに大きな池が2オンを阻む
(グリーンは池越えの右奥で、2オンにはスプーンかバフィーが必要) |
この項も記念すべき「第100回」となった。6年半で100コースを紹介したことになる。1年間の平均で15コースであるが、あくまで初めて行った時の記録なので、実際のラウンド数はもっと多い。その割に「上手くならないなぁ」とぼやきつつ、仲間と楽しんでいる。振り返ってみると、「晴れ」の多いことに今さら驚く。雨は2〜3度かな、「曇り」よりも「快晴」が圧倒的に多い。今後も続いて欲しい。
最近のゴルフ場は「乗用カート」が多いが、私は「歩き」のほうが好きだ。歩くこと自体苦にならないし、運動になる。それに「乗用カート」は専用の舗装路を通るので、ボールのそばまで来られない。やはり歩きで、キャディさんには近くまで来て欲しい。という訳で今回は私が幹事なので「キャディ付き・歩き」というコースを予約した。 |
No.6ミドル380Y やや打ちおろし
|
N0.7ロング511Y 大きな木の真上を狙いたい
|
OUTの最終No.9は長〜いショートホール 178Yだが、風がアゲインストだとアイアンでは届かない |
|
No.12ミドルは308Yのサービスホール 中央の木はスタイミニーなるかと思ったら、そこまで飛ばない |
No.18は最後に相応しい長いロング545Y
|
<コ−ス概況> |
第101回 那須霞ケ城ゴルフクラブ(栃木県)
平成20年5月4日(日) |
テレビCMで知ったこのコース、やはりこのシーンが一番の魅力だ。
(18番ロングホールの3打目地点から) |
ゴールデン・ウィークの真っ只中、トップスタートを予約したものの何時に家を出たらいいものか不安だった。朝、4時に出発、流石に渋滞が無く、コースに6時30分には着いた。距離は195km、もちろん遠いと思うが、連休でもあるし、リゾート気分も味わうには、このくらい遠いほうがいいのかも。 余計なことだが、このコースはプレーにしろ、宿泊にしろ、「カップル向き」です。おじさん同志の4人連れは、居づらいと思うよ。 |
あまりに綺麗なコースだったので、18ホール全て撮影しました。写真が多い、ということは・・・気に入った証拠です。
|
第102回 太平洋クラブ市原コース(千葉県) 平成20年5月418(日) |
最終18番ホール 美しさの中に魔物が棲む、か |
太平洋クラブはどこも美しい。ここ「市原コース」も「流石、太平洋!」と唸らせる美しさだ。白いバンカーと多くの池が特徴だ。距離が短いと思って侮るなかれ、ちゃ〜んと落とし穴が待っている。 余計なことだが、15時には帰宅したので、体力が余っている私は、その後江戸川土手まで週末恒例のランニングに出かけたことを付け加えておこう。 |
No.12ショート153Y 美しいホールだ | No.14ミドル 打ち下ろしのミドルの2打目付近から |
No.17ミドルは306Yと短い。2本杉は越えるとグラスバンカーだらけだ。 | No.4ミドル 飛ばし屋なら3番目のバンカー狙い |
No.5ミドル351Y 池まで届かないのだが、右に避けると2打目に距離が残る | |
No.6ショート ショートはどれも短い | No.9ミドル バンカーだらけに見えるが、手前のバンカーからすぐ右に見えるバンカーまで100ヤードある。設計者の遊びだ。 |
<コ−ス概況> とにかく池が多く美しい。 起伏:ドッグレッグが多いが、フラットなホールが多い 距離:やや短い(レギュラーティで6158y) 池等:殆どのホールに大きな池がからむ。 難易度:普通(46+47=93) <交通> 都心から70km(1時間15分) <料金> 18000円(乗用カートセルフプレー、昼食・生ビ−ル含む)メンバー同伴による割引利用 |
第103回・成田フェアフィールドゴルフクラブ(千葉県) 平成20年6月1日(日) |
最終18番ホールは左にクラブハウスを望む |
ここのところ毎週のようにゴルフに出かけたが、今季一番の好天だった。同窓会のコンペだったが参加はたったの6名、顔ぶれを見て、「いっちょやったろか」と力んだのがいけない。さして難しいコースではないのだが・・・ 東京からは近く、フラットで美しいパブリックコースだった。 |
No.2ミドル297Yと短い。なにも池超えを狙う必要ないんだよね | No.5ミドル 緩やかな下りが続く。ドラコン推奨ホールの割りに狭かった。 |
No.6ショート 136Y、左サイドに載せるのはやさしいケレド、」ピンは右端だった | No.10はフラット&ストレートなロング540Y |
No.16ミドル ここはグリーンが見えるので、ついショートカットしたくなる。 | No.17ロング 大きな池をグルリと回りこむ |
<コース概況> フラットな林間コースでINコースのほうが素直なホールが多い 起伏:殆どフラット、OUTはブラインドホールが多く、INのほうがやさしい 距離:普通(レギュラーティ:6167Y) 池等:バンカーは浅い、池がいくつかあるが、ショートカットしなければ問題ない 難易度:普通(の割りに49+51=100、これじゃ能書き言えないね) <交通> 成田ICから10Km(東京から1時間) <料金> ¥21000(セルフ、乗用カート、ランチバイキング付、飲み物別) |
第104回・八千代ゴルフクラブ(千葉県) 平成20年6月7日(土) |
ゴルフを始めて30年近くになるが、当時は予約することがなかなか難しくて、よくパブリックコースを予約したものだ。そんな頃に、このコースへ来た記憶がある。おそらくスコアは110程度だったろう。 今回は毎度「軽井沢高原ゴルフクラブ」で開催していたラグビー時代のOB会のコンペである。総勢48名のコンペ、新ペリアだから順位は予想もつかないが、少なくとも30年前よりはいいスコアであがれるだろう。 果たして・・・「こんなに簡単なコースだったっけ」というのが正直な感想だ。 |
←No.2ミドル なにしろ、まったいらなホール |
|
→ ドラコンホールだけど、正面の木が邪魔だなあ |
|
← スライスしてOBになってしまった。 |
|
→ 最終ホールがショートというのは、 ちょっと物足りないが・・・ |
|
<コース概況> 周辺には住宅地が迫っていて、土地が狭いのは仕方がないが、それにしても距離が短すぎる。 それなのに、フェアウェイはすごく広い。ということは・・・好スコアが続出間違いない。 平坦:フラット(2打目に打ち下ろしがいくつかあった) 距離:極端に短い(おそらく5600Y程度と思う) 池等:殆どない 難易度:易しい(43+44=87、これでも満足できない) <交通> 都心から45Km,1時間以内(私の自宅から下道で35Km,1時間) <料金> 20750円(キャディ付、歩き、昼食付、1ドリンク、パーティ料理付・・・ただし48名のコンペ) |
第105回・勝田ゴルフ倶楽部(茨城県) 平成20年6月8日(日) |
最終ホールはクラブハウスに向かって・・・そんなコースが私は好きだ。グリーンに迫る池も気にせず、果敢に攻めたい。(No.18ロング 521Yの3打目地点から) |
勝田というと水戸より遠い、しかし行ってみると高速のアクセスが良く、都心から1時間30分はかからなかった。 こんな雄大なコースがあったとは・・・。連日のゴルフとなり、ショットも良かったのだが、ことごとくグリーンに嫌われてパーオンならず、スコア的には良くなかったのだが、納得できる一日だった。また来てみたいコースだ。 |
← No.3ショート 158Y、フラットなので池の圧迫感はないが、バンカーすぐ上のグリーンは意外に難しい |
|
No.9ミドルもNo.18と平行している。池は視界にはいるが気にならず、むしろ引っ掛けて左へ打ち込むとOBゾーンが浅い。 | |
No.12は右ドッグのロングホール 距離は457Yと短いが、2オン狙うにはグリーン手前が狭い。 | No.15ショート レギュラーティを改修中のため、後方BTから。198Yでは誰も乗らない。 |
→ No.17は丘陵コースの典型的なミドルホールだ。 距離もあるので飛ばしたいが、右の谷はOBゾーンだ。 |
|
<コース概況> 海に近いせいか、フラットなホールが多い。バンカーの設計もよく、狙いどころを決めないとパーオンできない。 全体に距離の長いチャンピオンコースだ。 平坦:殆どフラット 距離:長い(レグラーティで6144Yだが、実際にはもっと長く感じる) 池等:砲台グリーンが多い、また池・バンカーも効いている。 難易度:難しい(52+50=102、ショットは悪くなかったのだが・・・) <交通> 常磐道から北関東道経由、「ひたち海浜公園]ICから4Km(都心から125Km,1時間30分) <料金> 22000円(キャディ付、乗用カート、昼食・生ビール含む) |
第106回・平成倶楽部(埼玉県) 平成20年8月3日(日) |
ゴルフ場についてクラブハウスを見た時、恐らく全員が「バブリーなコースだな」とつぶやくだろう。鉢形城という史跡も近くにあるようで、そんな雰囲気を醸し出している。 たぶんコースはフラットで短く、芝のメンテナンスも最高だろう、いいスコアを出して満足して帰途につける、そう期待しながらスタートした。 高校の同期3人(+女房)で回ったが全員80台半ばで回って大満足の一日でした。易しいコースだから・・・と思いつつも気分はやっぱりいい。 プレー後の「かき氷」サービスがいい。(おかわりしちゃった) |
No.1ミドル 2つのグリーンが離れているので、フェアウェイがめっちゃ広い | No.6ロング目の前の木で200Y、どちらかに避けないとね |
No.7ショート123Y 美しい! | No.17は名物ロングホールだ 池の中にも彫刻が置いてある |
No.17の2打目地点から。美しさに気をとられて、スライスは禁物だ。 | |
<コース概況> フラットで広々としたコースだ。バンカーも少なく好スコアが出る。 時期もよかったのだろうが、フェアウェイの芝の状況は最高だ。 平坦:フラット 距離:短い(レギュラーティで6141Yだが、実際はもっと短い) 池等:池は大きくて数多くあるが脅威ではない(美しい)、バンカーも浅いものばかり。 難易度:優しい(42+44=86、私の女房でさえ44+53=97) <交通> 関越道・花園ICから6km(都心から90km) <料金> ¥22000(キャディ付き、乗用カート、昼食、生ビール含む) |
第107回・ノースショアカントリークラブ(茨城県) 平成20年9月6日(土) |
距離もあって、やや変化に富んだINコースの最後に相応しい雄大なNo.18ミドル クラブハウスに向かって2オンできれば、最高の締めくくりだ |
No.1ミドル フラットで広々としている。朝の第1打がFWをとらえれば、好スコアの予感が・・・ | No.8ショートは126Yと短いので、 バンカーも気にならない |
No.10ロング 昼に飲みすぎたのか、右の池に入れる人が続出、かくいう私も・・・ | No.11ミドル、見るからに嫌なホール |
No.14ミドルは打ち下ろしで眺めはいいが、先が狭いので注意。 | No.17ショート この日のフロントでも179Y,そのうえアゲインストの風で、半数が池ポチャ! |
<コース概況> フラットで広々としたOUT、変化に富んで距離もあるINとそれぞれ楽しめる美しいコースだ。 平坦:ホール内は殆んどフラットだ 距離:普通(フロントティ使用で6196Y) 池等:池は少ないが、バンカーは多い 難易度:普通(42+48=90 ということは、ちょっとやさしいかな) <交通> 東関道・潮来ICから22km、東京から105km・1時間40分 <料金> 乗用カート・セルフプレー¥14800(昼食・生ビールで¥17000) |
第108回・ゴールド佐野カントリークラブ(栃木県) 平成20年10月5日(日) |
|
フラットで池の美しいコース、一言で紹介するとこんな感じだろう。それを象徴するのが、このNo.16ロングホール。ティーショットでは打ち上げホールのようで先が見えないが、2打目地点からはこの眺め。ここでパーを取れば気分は最高だろう。 10年くらい前に来たことがある。当時は「ヴェルデ佐野」という名前だったが、その当時の私としてはベストスコアの「90」だった。それから10年、果たして今回は・・・? |
|
No.3ミドル340Y、左ドッグだ。3つのクレーターと呼ぶグラスバンカー越えがベストポジション。 | No.5ミドル343Y 見通しがいいのでドラコン向き |
池とバンカーが美しいNo.7ショートホール 150Yだし、7アイアンでピッタリか |
|
No9ロングは右側にづっと池が続く。ここまで調子良かった人に限ってトラブルが多い! | No.14ミドルは304Yと短い。しかも180Yで届く池が左に待っている。 |
No.15は長めのミドル376Y ドラコンホールだが、なんと女房が取った。女性のティーが100Yも先ではね。 | No.17は173Yと長いショート。ガードバンカーが無いんだから気楽に打てればいいんだけどね |
<コース概況> 栃木県では珍しいほどフラットなコース 池も美しく印象に残るホールが多い。クレーター(グラスバンカー)も綺麗である。 平坦:フラット 距離:短い(レギュラーで6002Y) 池等:池が多くからむ。グリーンは砲台が多い。クロスバンカーは少ない。 難易度:易しい(42+42=84 10年前のスコアを大幅に更新) <交通> 東北道・佐野ICから10km程度、都心から90km1時間10分 <料金> キャディ付き、乗用カート¥23000(食事、生ビール含む) |
第109回・鷹之台カンツリー倶楽部(千葉県) 平成20年11月19日(火) |
千葉県最古のゴルフ場であり、さらにそのグレードの高さで「超名門コース」の誉れ高い「鷹之台」、一度はプレーしてみたいコースだ。『カンツリー』という響きにも歴史とこだわりを感じる。 コースについては、殆ど予備知識はなかったが、メンバーからいろいろと特徴を教えて貰った。 |
11月中旬、天気は快晴、午後からちょっと風が強くなった |
墨田区三田会・第46回親睦コンペ 平日で流石に参加者は多くないが、 |
|
No.1ミドル、いきなり404Y メンバー曰く「このコースでOB出たら褒美をやるよ」 |
|
No.2ミドル376Y 松のちょい右が狙い目 |
No.3ショート ここしかワンオンのチャンスないのに右へ大きく逃げちゃうんだな |
No.4ロング このホールだけ高低差がある。S字で左傾斜のフェアウェイが難しくしている | No.7ショート187Y おまけに砲台グリーン 誰も乗らなかった |
OUTのドラコン推奨ホール No.9ミドル389Y 広くて正面のクラブハウスに向かってナイショット! の筈が、りきんでスライス、右の林へ・・・ここまでボギーペースだったのに。 |
|
バンカーが一つもないNo.11ミドル 見た目の狭さが難しくしてりる |
バンカーだらけのNo.12ミドル 唯一ツーオン狙えるホールかも |
No.12 2打目付近から |
|
No.13ショート150Y 今日はショートで一つも乗らなかった 膝が痛かったから、としておこう |
No.17ミドル374Y 飛ばし屋なら右の杉越え狙い 私は正面のヒマラヤ杉のやや右狙い |
<コース概況> とにかく広くて長い林間コースだ。 平坦:フラット 唯一のアップダウンがNo.4ロングのみ 距離:レギュラーティ(青)で6559Y ショートホールの長さはハンパじゃない 池等:池は一つもない グリーンは全て砲台 バンカーはきっちりガードしてる 難易度:難しい(見た目の怖さはないんだけど・・・)48+51=99 これも膝の痛みのせいでしょう <交通> 都心から40km40分(東関道・千葉北ICから10分) <料金> キャディ付き、歩き¥30000(食事、ビール含む) 名門とはいえ、ちょっと高いかな |
第110回・霞ヶ浦カントリー倶楽部(茨城県) 平成20年12月23日(火・天皇誕生日) |
|
最終18番ホールは名物ミドルだ。ショートホールではなくミドルで「アイランドグリーン」は珍しい。この最後の1ホールで大逆転!そんなエピソードをたくさん作ってきたことだろう。 かくいう私も忘れられない1日となってしまった。遂に女房にグロスで負けてしまったからだ。大人げないが、「今度からはレギュラーティを使えよ。それでまた負けたらゴルフは辞める」と宣言してしまった。 |
|
No.3ミドル ドラコンホールにぴったり |
No.8ショート グリーンから振り返る |
No.9ロングはくせものだ。左に池、木の右側から攻めたほうが安全だ。 | 一緒にラウンドした異業種交流仲間の小林さん |
No.12ショート170Y 池からの流れが目に毒 |
ここも名物のNo.14ロング 300Yから直角に右ドッグ 説明書きに「ツーオン狙いは危険」とある |
このコースを象徴する広々としたフェアウェイ、そして超フラットなNo.15ミドル409Y | No.17ロング 3打目地点はバンカーだらけ、素通りできないよ |
<コース概況> とにかくフラットで広々としたコース。池やバンカーも適度にあり面白い。 雨が降った翌日だったが、水はけの悪さが気になった。 平坦:全ホールフラット、ミドルは全てティーグランドからピンが見える 距離:普通(レギュラーティ6292Yと表示は長めだが、実際はティーグランドの前のほう使用) 池等:池はかなりある。18番ミドルのアイランドグリーンは印象的 難易度:INがやや難しい(47+51=98、女房48+49=97) <交通> 常磐道・千代田石岡ICから20km30分(都心から90km75分) <料金> 乗用カート・セルフプレー・昼食付き¥15300 |
平成20年は初めて行ったコースが19ケ所でした。
新年は4日の「身内でゴルフ」で開幕で〜す。
また見てね!