第71回 千葉廣済堂カントリ−クラブ(千葉県)   平成18年7月30日(日)
第72回 ホウライカントリ−クラブ(栃木県) 平成18年8月5日(土)
第73回 嬬恋高原ゴルフ場・白根コ−ス(群馬県) 平成18年8月14日(月)
第74回 玉造カントリ−クラブ・若海コ−ス(茨城県) 平成18年8月26日(土)
第75回 新里美カントリ−クラブ(茨城県) 平成18年9月23日(土)

 

第71回・千葉廣済堂カントリ−クラブ(千葉県)
平成18年7月30日(日)
千葉のゴルフ銀座・市原にある千葉廣済堂CCは毎年女子プロのト−ナメント開催コ−スとして知られている。距離はないが小さくて砲台のグリ−ンが特徴。フラットなホ−ルでは名門の風格さえ漂う。
今回は得意先の親子、こちらは夫婦で家族対抗戦となった。昼食の生ビ−ルを賭けて熱き戦い・・・と思いきや、私はいきなりパ−の連続。1.5Rプレ−だったので、都合2回の休憩時間にたっぷりとご馳走になりました。先方は私を酔わせて後半に勝負を賭けたが・・・ヘヘヘ、このくらいのビ−ルではエネルギ−補給程度でした。秋に雪辱戦、ハイ、受けて立ちますよ。
最終No.18ロングホ−ル 丸くこんもりと葉の繁った木がスタイミ−な名物ホ−ル
IN No.10スタ−トホ−ル
落ち着いた風格のあるフラットなミドル
IN No.11ミドルの2打目付近
左下がりでアプロ−チの距離感が難しいよ
IN No.17ショ−ト 160Yだが視界が狭い
IN NO.18名物ホ−ルの3打目付近より
New No.3 フラットで美しいロング
New No.5ショ−ト148Y
「バンカ−もグリ−ンのうち」と思って打つ
New No.7は259Yと短いミドル
右下にさえ落とさなければ、問題なし
New No.8 472Yのロングホ−ル、珍しく飛んで残りは190Y、2オン狙うも10Y手前だった
OUT No.3ショ−ト 160Yが遠く見える
そろそろ疲れてきたかな
OUT No.9ミドル ドッグレッグの2打目付近から
「高く止まるボ−ル」が要求される
<コ−ス概況>
半分はフラットな林間コ−ス、半分はアップダウンのある丘陵コ−ス 風格を感じるいいコ−スだ。
女子のト−ナメントコ−スだけあって、コ−スの手入れは素晴らしい。
キャディがいないのでセルフ専用だが、2人乗りカ−トは楽チンである。
起伏:打ち上げホ−ル、打ち下ろしホ−ルもある。
距離:短い(レギュラ−ティで27H8928Y)フェアウェイがやや狭い。
池等:池は少ない。バンカ−かなり多く、アゴの高いものが多い。
OUTのグリ−ンは特に砲台で難しい。
難易度:普通(IN・New・OUTの順に46+40+52=138
<交通>
館山道・市原ICから15Km、都心から65km(東京から1時間15分)
<料金>
19000円(セルフ、2人乗りカ−ト、食事)セルフで夏にこの値段は高い!

 

第72回・ホウライカントリ−クラブ(栃木県)
平成18年8月5日(土)
東京から160km、那須連山を背景にしたリゾ−トコ−ス。全国のゴルフ場の人気投票でも毎年上位にはいるという。それは美しいからだけではなく、戦略的にも非常に難しいコ−スだった。特にINコ−スでは8人中6人がスコアを落とした。グリ−ンの芝の読みは、キャディさんにいくら言われても信じられない曲がり方だ。調子に乗って「バックティ」でやるんじゃなかった。殆どのホ−ルに絡む大きな池にはボ−ルをいくつ入れたろうか。6コ入れたかな・・・こんな事は初めて。自分の未熟さを痛感した一日だった。
この日、天気はよかったが、流石に那須はカラッとしていて、日影はなんと涼しいことか。またプレ−してみたいコ−スだ。
No.9ミドルホ−ル 左サイドへ打つと、もうツ−オンは狙えない。美しいコ−スが魔物に見える。
プレ−の前はみな余裕があったのだが・・・
No.1ミドル「う〜ん、これは手強いコ−スだぞ」
No.5ロング 3オンしたボ−ルは右から左へ流れていく。ナイスオンの筈が池ポチャもある。
No.7ショ−ト ここだけ僅かに花道がある
No.9ミドル 狙いは右サイドだ
No.10ロング ここからが苦戦の始まり、バンカ−までは220Y、その左は半島のように出っ張っているから180Yで届くと言われてもなぁ・・・。そして2打目付近にクリ−クが、更に3打目は別の池越え。
全員が苦労したNo.11ミドル、右はづっと池、しかも池に浮かぶアイランドグリ−ンが待っている。
ティ−ショットがまあまあ程度なら、ツ−オンは狙わないほうがいい。
ホウライCCの特徴は「池」と「ドッグレッグ」が多いことだ。No.15ミドルは右ドッグ、フェアウェイはこんなに狭い。私はショ−トカット出来ずにラフから残り160Y・・・バンカ−へ。
No.17ショ−トは175Y 手前は全て膝まで伸びたラフ
<コ−ス概況>
特徴1:ドッグレッグが多い。No.1、2以外はティ−グランドからグリ−ンが見えない。
特徴2:大きな池が殆どに絡む。半端な大きさではない。(千葉県のCCグレンモアみたい)
特徴3:これが最大の難しさだが、グリ−ンの目がきつい。キャディさんの言う事を信じること。
起伏:フラットな林間コ−ス。ラフにアンジュレ−ションがある。
距離:普通(バックティで6418Y)
池等:池が大きい。バンカ−もかなり多い。グリ−ン奥も殆どバンカ−。

難易度:難しい(バックティではあるが49+53=102
<交通>
東北道・西那須野ICから4kmと至便だが、都心から165km(約2時間)
<料金>
23000円(キャディ、5人乗りカ−ト、食事)真夏がシ−ズンのコ−スだから妥当でしょう。

 

第73回・嬬恋高原ゴルフ場白根コ−ス(群馬県)
平成18年8月14日(月)
軽井沢の北、鬼押し出しより更に万座方面へ向かうと嬬恋高原ゴルフ場がある。国道を挟んで西側にはツ−サム専用の「浅間コ−ス」があり、ここ数年来、夫婦で夏の休みに「ゴルフ合宿」と称して一泊で3Rプレ−するのが常だった。道路を隔てた東側の「白根コ−ス」はフラットで広々としていて「いつかは白根コ−スで・・・」というのが念願だった。この度、若干の割り増し料金でツ−サムでも回れることになり、憧れのコ−スでプレ−できた。広くて長〜〜〜いコ−スだったが、かなりツ−オンできた。そうか、高原ではボ−ルがよく飛ぶんだ、と実感できた。 
No.10ミドルホ−ル 真正面は「本白根山」
5月に寄った時に撮影、「ようし、夏に登山とこの白根コ−スを回るぞ」と決めた。
No.3ロング546Y 本当に長い!
No.9ミドル ドッグレッグが多い中で
OUTで 唯一のフラット&ストレ−ト
No.10 午後のスタ−トも広々としたミドル。
本来なら真正面が「本白根山」のはず。
No.11は185Yのショ−トホ−ル
高原なので6アイアンでナイスオンした。
No.13ミドルホ−ルのグリ−ンから振り返る
INはやや打ち上げ&ドッグレッグが多いが、いかにも「高原ゴルフ」という感じがする
No.15は長い打ち上げのロング グリ−ン手前はかなりの登りだ No.17 数少ないストレ−トなミドル、340Y。
2打目の残りは70Yだった。ということはドライバ−が270Y飛んだ? 高原だからね。

<コ−ス概況>
フェアウェイが広く思いきり打てる。ドッグレッグが多い。白根山、浅間山を常に見ながらプレ−できる。
起伏:OUTはフラット、INは打ち上げが多い。
距離:長い(レギュラ−ティで6379Y)但し、平地より1割は飛ぶので安心。
池等:池は少ない。バンカ−も少ない。

難易度:優しい(46+45+46=137)
<交通>
上信越道・軽井沢ICから40kmくらい、東京から220km(日帰りはきつい)
<料金>
前日の「浅間コ−ス」セルフ1.5R+一泊朝食+「白根コ−ス」1.5R(キャディ付き、ツ−サム割り増し含む)=¥46000

 

第74回・玉造ゴルフ倶楽部若海コ−ス(茨城県)
平成18年8月26日(土)
ネット予約(ゴルフダイジェスト)で、なんと「早朝スル−プレ−¥6000」という文字を見つけた。これは、非常に安い! スタ−トが5時だが、早起きは慣れてるのでヘッチャラ、ヘッチャラ。コ−スだって、玉造GC捻木コ−スの姉妹コ−スで、すぐ隣だからフラットな林間コ−スでしょう。楽しみだ〜、だけど5時にボ−ル見えるのかな? 実際には5時15分頃にスタ−トした。
No.4ミドルホ−ル300Y
「池まで250Y」と注意書きがあるが、ティ−グランドではバンカ−が見えるだけ。
近くへ来たら、バンカ−のようでバンカ−でない(ベンベン)
No.3ミドル 小さなバンカ−が4つ固まっている
No.4ミドル 300Yと短い
正面のバンカ−を近くで見ると↑の写真
No.12ロング フラットな林間ホ−ル
いい所に木が邪魔してる
No.16は180Yのショ−トホ−ル
左へ引っかけないように
No.18ミドルが名物ホ−ルでしょうか。
とにかく第一打はまっすぐ打つだけ
No.18 左の写真から200Y打って、2打目は右に直角に打ち上げ、広〜い川(池?)がある。

<コ−ス概況>
全体にコンパクトだが、綺麗な林間ホ−ルが続く。
起伏:フラット。
距離:短い(レギュラ−ティで6001Y)
池等:池は多いが気にならない。バンカ−は少ない。

難易度:優しい(45+47=92)
<交通>
常磐道・千代田石岡ICから20kmくらい、東京から90km、1時間15分
<料金>
セルフ、乗用カ−ト、早朝スル−プレ−¥6000(ツ−サム割り増しなし、夫婦で¥12000は超安い)

 

第75回・新里美カントリ−クラブ(茨城県)
平成18年9月23日(土)
開業当時は「トップ・プレイヤ−ズ・カントリ−クラブ」と称していた。グレッグ・ノ−マンとランガ−が各9ホ−ルづつ設計したコ−スで、名前もそのままにOUTは「ノ−マンコ−ス」、INは「ランガ−コ−ス」となっている。「ノ−マンコ−ス」はフラットで雄大、飛ばし屋向きだ。「ランガ−コ−ス」は若干のアップダウンがあるのと、隠れた落とし穴(池)がある。
東京から遠いので料金は安いが、美しくかつ楽しめるいいコ−スだった。何度でも来たいコ−スだ。
ノ−マンNo.9ミドルホ−ル427Y
ここまでフラット&ストレ−トだったノ−マンコ−ス、ここだけS字で、しかも長い。
左手前は林、右奥には池、とうていパ−は取れない。
ロッジ併設のクラブハウス
ノ−マンNo.1ミドル 398Yと長い
250Y地点に池、右サイドからは池越えになる
ノ−マンNo.2ミドル 
見通しもよく気持ちのいいホ−ル
ノ−マンNo.3は157Yのショ−トホ−ル
グリ−ンは大きい、7アイアンでナイスオン!
ノ−マンNo.4ミドル390Y
ティ−グランドからは池が非常に気になる
ノ−マンNo.4ミドル 
グリ−ンから振り返る、池はそう大きく見えない
ノ−マンNo.5ロング 左ドッグレッグ
ノ−マンNo.5 3打目付近から
ノ−マンNo.5ロング  あまりに綺麗なホ−ルだったので、去りがたくてもう一枚撮りました


ノ−マンNo.7ロング 539Y
とにかく長い。
3つ続けてナイスショットで届かなかった。

ここから3ホ−ルは気が抜けないホ−ルが続く。


インは「ランガ−コ−ス」
距離よりも正確性が要求される

ランガ−No.3ミドル
距離は短いのだが(326Y)
打ち上げで難しい。
左のバンカ−寄りが狙い目だ。

ランガ−No.7ミドル359Y
フラットでストレ−トなホ−ルだと思ったら・・・
ランガ−No.7ミドル
振り返ると、池が隠れてた
ランガ−No.8ロング 461Y
広くて思いきり打てる、1打目は・・・
ランガ−No.8ロング 2打目を左に引っかけた。
探してもない訳だ。池が隠れていたとは。
(No.9ティ−グランドから撮影)
ランガ−No.9ミドル
最終ホ−ルはここもトリッキ−だ
ランガ−No.9の2打目付近
(黄色いマ−クは前進4打のティ−)
このホ−ルもS字に近い。

<コ−ス概況>
二人の名前を冠するだけあって、特徴がでている。
ノ−マンコ−スはとにかく距離が長い(レギュラ−で3320Y)、しかも池が多くて気になる。
ランガ−コ−スは2打目に池など隠れていて思わぬ怪我をすることも。
起伏:ほぼフラット
距離:ノ−マンコ−スは長い、ランガ−コ−スは普通(レギュラ−ティで3320Y+3070Y=6390Y)
池等:ノ−マンコ−スでは池が大きく見える。ランガ−コ−スではティ−グランドから見えない所にある。

難易度:普通(48+43=91)
<交通>
常磐道・日立北ICから18kmくらい、東京から150km、2時間はやはり遠い。
<料金>
セルフ、乗用カ−ト、食事付き、7時台スタ−ト¥9000(ツ−サム割り増し+2100円)

 

トップへ    戻る