・・・2018年度・・・

昨年(2017年)の平均が39日46Rで「94..50

2年続けて平均スコアが下がってしまった
年初からレッスンを月一で受けたが

成果が上がらず、やめてしまった
スコアは諦めて楽しむゴルフにするのか
月例などの競技としてのゴルフにするのか
果して・・・

あくまで、初めて行ったコースを紹介していきます。

第228回 多古カントリークラブ(千葉県) 平成30年3月18日(日)

第229回

川奈ホテルゴルフコース大島コース(静岡県) 平成30年3月24日(土)
第230回 川奈ホテルゴルフコース富士コース(静岡県) 平成30年3月25日(日)
第231回 東武藤ケ丘カントリークラブ(栃木県) 平成30年4月8日(日)
第232回 ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー(千葉県) 平成30年4月28日(土)
第233回 京カントリークラブ(千葉県) 平成30年6月2日(土)
真夏の早朝ゴルフ比べ
第234回 三井の森蓼科ゴルフ倶楽部(長野県) 平成30年10月21日(日)
第235回 猿島カントリー倶楽部(茨城県) 平成30年11月4日(日)

 

 

 

 

第228回・多古カントリークラブ(千葉県)
平成30年3月18日(日)

東関東道・富里ICから12kmと近い。その割に地名度は低い。30年近く前にプレーしたことがあるが、全く覚えていない。今回の幹事さんが下見に行って「30台が出ました」と言ってたので、では私も・・・との思いで向かった。

No.16ミドルホール 第1打はフェアウェイの右半分に落としたい。左サイドに来ると池越え、あるいはクリークにつかまることも

No.1ミドルは右ドッグレッグ
センターに行くと残りは150Y無い

OUTはドッグレッグが多く、セルフだと難しい

↑No.4ショートホール143Y ピンより右にそれて池ポチャ
No.10は407Yと最も長いミドルホール
初めからボギー狙いで

↑No.12ミドル337Y INコースはストレートなホールが続く

<コース概況>
フラットな丘陵コース
OUTはドッグレッグホールばかり INはストレートが多い。INのほうが好スコアが出る(コンペ15人中、13人がINのほうが5〜10打いい)
・距離・・・短い(レギュラーティで6025Y)
・平坦・・・フラットなほうでしょう
・池等・・・いくつかある
・バンカー・・・少ない、しかも深いものはない
・難易度・・・易しい(50+44=94)

<交通>
東関東道・富里ICから12km、東京から1時間

<料金>
コンペパック¥17500(セルフ、乗用カート、昼食、1ドリンク、パーティ料理付き)

 

第229回・川奈ホテルゴルフコース大島コース(静岡県)
平成30年3月24日(土)

憧れの川奈、遂にプレーする機会に恵まれました。地元の青年会議所仲間の「酒とゴルフが絆」という3夫婦、半年前から予約して、3月になると毎日のように天気予報とニラメッコしてました。安くはないので好天でプレーしたい・・・そんな願いが通じて絶好のゴルフ日和となりました。今回は旅行気分で電車利用、流石に往路でビール飲む者はいなかった。それぞれ期待のほどがわかる。

 

証拠写真? いやいや記念写真ですよ。
もう二度と来られないかもしれませんからね

東京駅を6時50分頃出発して、熱海経由で伊東駅からタクシーでホテルに8時45分着
9時30分からいよいよ「大島コース」スタート

↑No.1ミドル354Y いきなり海に向かって豪快な打ち下ろし 遠く見えたが、2打目地点に立ったら残りは90Yだった。幸先よく男性軍は全員パースタート。右奥に大島が見える。
↑No.2ショートホール180Y やはり打ち下ろしなので5アイアンでエッジにつけた
↑No.3ミドル373Y 前のカートが見えなくなっても要注意、同行のMT君、自分の奥さんの足元まで打ちこんでしまった。あのカートから先はフラットです。
↑見た目に狭そう〜  ミドル351Y 各ホールに愛称があって、ここは「GOOD BYE」
↑距離のないミドル286Y 愛称は「見返り坂」 坂の上がどうなっているのかセルフでは不安です
↑谷越えのショート147Y OBかワンオンか 愛称は「SOS」なるほどね
↑谷越えのミドル282Y ここは前のショートホールのパッティングの際にドライバー持参する決まり
それを忘れて借りたドライバーで打ったら、前方の坂を登れなかった。
他人のドライバーは使うものじゃないな
↑No.8ロングホール464Yなんですが・・・どこを狙って打てばいいの? 大島コースにはこんな見通しの悪いホールが半分ちかくある。
↑谷越えのミドル408Y 愛称は「東海道」?((どういう意味かね)
ここがドラコン推奨ホールなんで争ったが、女性軍のレディースティは150Yも前にあった。
9ホール終わって売店で軽食(磯ラーメンが名物らしい)、私は生ビールとホットドッグチリソース
後半のスタート時間を訊いたら、「前の組が行ったらいつでもどうぞ」
なんかのんびりしてていいなあ。
↑No.11ミドル363Y 女房の飲み残しの生ビールを飲んだせいか、目の周りがホンワカ
No.10でダブルパー、こもホールはダボ、ありゃりゃどうしてこんなに叩いたか覚えてないよ
↑No.12ミドル360Y、このホールは印象に残っている。左ドッグかと思ったら、なんとグリーンは正面の丘の上だった。2打地点まで行くと、前の組の姿が全く見えないほどだ。
↑No.13ミドル286Y 超打ち下ろし スライスは要注意
↑No.15ミドル330Y ここが一番トリッキーかな。第1打は200ヤード以下のクラブで左斜面狙い
(わかっちゃいるけどやめられない♪)
↑珍しくフラットなNo.17ロング494Y ここもドラコン推奨ホールだが、
またもやレディースティは150Y前から。
プリンス系列は女性に甘いな!
 

プレー後にホテルチェックイン、まだ明るい日差し。コースからもよく見えた大島、こんなに近いんだ。

さあ、明日はいよいよプロのトーナメントでお馴染みの富士コースだ!
夕食時の酒はほどほどに・・・ワイン4本、日本酒(720ml)1本でお開きになった。

<コース概況>
昭和9年にオープンした大島コース、アップダウンはかなりある。谷越えも多い。距離はないが、スコア的には難しいのでは・・・
・距離・・・短い(レギュラーティ5711Y パー70)
・平坦・・・打ち下ろし、打ち上げ多い(フラットなホールはない)
・池・・・・・ない
・バンカー・・・少ない(アリソンバンカーは富士コース)
・難易度・・・・セルフだから、というと弁解になるが難しかった(44+49=93)パー70だから、実質的には「95」か

<交通>
電車なので参考にならないが、日帰りでも可能だ(東京から150kmくらい?)

<料金>
¥15000くらい(セルフ、乗用)友人の息子の「社員家族割引」を利用

 

第230回・川奈ホテルゴルフコース富士コース(静岡県)
平成30年3月25日(日)

行きたいゴルフ場を5つ数えたら必ず入る「川奈ホテル富士コース」、10年ほど前は男子プロが、今は女子プロトーナメントを開催している(4月第3週・フジサンケイクラシック)。
コースの名を有名にしたのはいくつかの砲台グリーンとアリソンバンカーだろう。プロがてこずるコースとはどんなものか、だんだん気分が高揚してくる。
おっと、コース以外にも有名なものは朝食のオムレツ、昼のエビカレーetc長い一日がスタートした。

トップにどの写真を載せるか迷った末に、これを選んだ。海沿いのコースをしめす、灯台。11番ロングホールはこのコースを象徴している。広々としたフェアウェイ、さらに雄大な相模湾、この景色はまさに値千金だ。2打目地点以降は富士山もよく見える。
5時41分、日の出  今日も楽しい一日になりますように!

洋朝食のオムレツ
ホテルのマークが焼き印に

それでも中はフワフワだよ

ロッカーも大島コースとは別の富士コース

そういえば、昨日到着した時のこと
宅急便で送ったキャディバッグから
靴を出そうとしたら
「靴は出してロッカーに入れてあります」ですと。
こんなサービスは初めてです。

安い靴で恥ずかしいくらい

↑No.1ミドルは409Yと長いが、高低差50Yはあろうかという超打ち下ろしなので2打目は6アイアンでツーオン、今日もパースタートだぜい 
↑No.2ミドル397Y 180Y先の丘の上まで行くと全容が見える。 スライス注意!右は海です(OB)
↑No.3ロングホールは420Yと短い。このバンカーは180Yで越えるが、2打目から上り。結局250Y以上も残って、飛ばし屋でもツーオンは難しい。
↑No.4もロングが続く。このホールは狭く見えたが、2打目地点は広い。仲間は半袖でプレーするほどの気温でした。
↑No.5ショート181Y かなりの打ち下ろしで160Yくらいでしょうか。風の強い日は難しい。
↑No.7ミドル330Y 一つ目のバンカーは170Yで越えるが、全容が判らない。グリーンのすぐ奥が海に見える。
No.7ミドルの2打目地点。修理地の中が私のボール、脇へ出したら前下がりになって、100Yのツーオン失敗。トホホ
↑見通しのいいNo.9ミドル308Y フェアウェイ左右に二段ある。右上の段(木で見えづらい)のほうが2打目は打ちやすい。我々3人とも左の段からの2打目は打ち上げでピンが見えにくい。

↑No.10ショート143Y  バンカーは口を明けているが、距離はないので悠々ワンオン。しかし3パットのボギー!
この日は昼食抜きのスルーで回りました。
このあと、コースの雰囲気がガラリと変わります。これぞ川奈!

冒頭にも載せた写真がNo.11ロング568Y  なんと広々と開放的なことか。思い切り振って3人ともスリーオンでした。気持ちいい〜
↑No.12のグリーンから振り返って見た富士山。最高のロケーションです。
↑3本のヤシの木が印象的なNo.13ミドル347Y ドライバーが飛んで、このホールはバーディー
トーナメントで有名なコースでバーディーは嬉しいもんです。
↑ここがプロでも苦しむ魔の15番ロングホール 距離は470Yだが、常に風が陸から海に吹いているらしい。右のバンカーを狙っても、海へ流されるという。今日はアゲインストではあったが、横風がなく助かりました。女子のトーンメント、誰が海に入れるか楽しみだな。
↑ここも難関のNo.16ショート  距離が185Yと長いうえに、超砲台グリーン  奥と左にはバンカーが潜んでいる。どう攻めればいいのかね。私はなんと5オン2パットで「7」
↑No.17ミドル 16番と18番の合間に気を抜けるホール、と思ったら大間違い! フェアウェイ中央のマウンドの下には隠れバンカーがあった。そこに嵌って、ガードバンカーにも嵌って、ここ「7」。あ〜18番を前にして「50」を覚悟しました。
↑いよいよ最終18番ミドル  距離は342Yだが、待ち構えるのは「アリソンバンカー」  多くのプロが最終日最終ホールで失速し優勝を逃した。私はINコースをここまで13オーバー、なんとか49で回る為にはパーを取らなくては・・・
第1打はやや右のラフへ。残り150Y、特に魔物といわれる右のバンカー越えのショットが打てるか。
ええい、捕まったら捕まったでいい思い出だ。7番アイアンで勝負!
第2打はトップ気味の低いあたり「やっちゃった」と瞬間思った。キャディさんは「ギリギリ越えたので、奥にこぼれたでしょう」とのこと。助かった! グリーンに上がると、なんとグリーン奥に乗っていた。ラッキー!
10ヤード以上の下りのパット、恐る恐る打つと・・・なんとカップイン。名物ホールでバーディーだ。
ゴルフを40年やってて一番嬉しいバーディーとなりました。

<コース概況>
打ち下ろしホールが多い。OUTは各ホールが林で区切られているが、INは開放的で風の影響を受けやすい。
歴史があり、数多くの名物ホールが楽しめる(苦しむ?)
・距離・・・・普通(レギュラー6242Y)
・平坦・・・・打ち下ろしが多いが、フェアウェイはフラット、但し常にアンジュレーションあり
・池等・・・・ない
・バンカー・・・砂が少なく堅い。しかも深いバンカーに注意!
・難易度・・・・普通(魔のバンカーにつかまらなければ)45+48=93

<交通>
東京から150kmくらい

<料金>
25000円くらい(キャディ付き、歩き、食事なし)

一つやり残したことがある。富士コースのランチに有名なカレーがあるらしい。それは次回にとっておきましょう。(いつ来られるかな?)
3夫婦6人で伊東駅近くの寿司屋で反省会、電車の時間まで「川奈」の余韻に浸りました。

 

第231回・東武藤が丘カントリー倶楽部(栃木県)
平成30年4月8日(日)

高校の同期のゴルフ会、年に2回だがかれこれ10年続いている。ただし、相変わらず集まる顔ぶれはいつものメンバーで3組がやっと。一度でも来た仲間は30人近くいるのだが・・・
全員がリタイヤすると増えるかな。
毎回、土曜か日曜の開催である。 かくいう私が平日は出られず、既に「毎日サンデー」の友人には申し訳なく思っている。いづれは平日に名門コースでプレーしたいものだ。

今回のコースはクラブハウスからコースを見て美しさに驚いた。なるほど、バブル期には8000万円で募集を計画されたコースだ(実際は募集されずにパブリックとして開場)。どうですか、この景色!

レストランと中庭
3組9人では、ちと寂しい
↑ No.2ロングホール472Y 解放感のある雄大なコースだ。空が広いよ。
↑ No.4ショートホール164Y バンカーの上にピンが立ってると難しい
↑ 殆どがフラットなホールだ(No.5ミドル328Y)
↑ No.8ロングホール492Yの3打目付近 池は心配ないが、左右にぶれるとバンカーだ
↑ バンカーが美しい景観となっているNo.9ショート143Y
↑ No.11ショート117Y レイアウトはNo.4と同じ ここもバンカーの上にピンが立ってら
↑ どのホールもフラット! ドラコン向きのNo.12ミドル366Y
No.14ロングホール497Y  左ドッグだが、左サイドには無数のバンカーが口を開けている
↑ 短いが池がからむNo.17ショート132Y この日、午後は強風で参りました。ニアピンホール、ピン位置は手前だ。8番アイアンで・・・エッジまで戻された。
↑ 最終18番、ミドル364Y 池あり、桜あり、借景はクラブハウス いつまで見てても美しい

<コース概況>
東武鉄道グループの最上級コース  フラットな地形をいかした林間コース
池の数、バンカーの多さ、ドッグレッグなど適度にある
・距離・・・普通(レギュラーティ6103Y)
・平坦・・・どフラット
・池等・・・池越えはない。ぶれると池にいくかも
・バンカー・・・多い。しっかりあるが、花道は広い
・難易度・・・普通(40+52=92)午前は出来過ぎ

<交通>
東京から80km1時間(東北道・佐野藤岡ICから5km)

<料金>
¥18500(セルフ、乗用カート、昼食、1ドリンク付き)

参加した全員がこのコース気に入りました。秋(10月28日)もここで開催決定!

 

第232回・ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー(千葉県)
平成30年4月28日(土)

No.14ミドルホール 広くて気持ちいいドライバーショット  バンカーが美しい

6月に行う下町地区の青年会議所のゴルフ会、今年は墨田区が当番ということで開催コースの下見に来ました。噂には聞いてましたが、随所に高級感を感じるコースでした。接待コースにしては距離も長〜い。優勝を狙う為の下見の筈が・・・全員、自信を無くす結果に。

INスタート No.10ロングホール492Y 第1打はやや打ち下ろし、2打目の右サイドはOBゾーン浅いので要注意。当日まで覚えておかないと。
No.11ミドル354Y 両サイド狭いが、はねてフェアウェイにでてくる
No.13ミドル351Y 池を気にした挙句、右の林に突っ込む、なんてね
初めてのショートホール No.15は183Y アイアンでは無理!
ここも179Yと長いショートホール 打ち下ろしなので5番アイアンでエッジに付けた
No.1ロング500Y 午後は気持ちよくパーでスタートしたいが・・・
No.4ショート164Y ここまで長いショートばかりだったので、短く感じる
No.5ミドル373Y 右バンカーのすぐ左が狙い目 正面の木の間からツーオン
No.7ミドル392Y いかにも地形を生かした丘陵コースって感じ
No.9ミドル392Y ベントグリーン(右奥)へは、前の組のカートがベスポジ

<コース概況>
広大な敷地にゆったり配置された丘陵コース
池あり、谷越えあり、バンカー多数あり、そして距離あり。ゴルフの実力が問われるコースだ。
そうそう、グリーンが非常に難しい!
8分間隔のスタートでキャディ付き、スムーズに回れる


距離:長い(特にOUTが長い)レギュラーティ6473Y
平坦:打ち下ろしホールが多いが、フェアウェイはフラット
池等:いくつかある
バンカー:多いが浅い
難易度:難しい(49+52=101)これでも11人中グロスで2位
 

<交通>
東京から70km、約1時間(東関道・大栄ICから12km)

<料金>
@23580(キャディ付き、乗用カート、昼食付き)

 

第233回・京カントリークラブ(千葉県)
平成30年6月2日(土)
このところ絶不調で、3回連続100オーバー。今日は同窓会のコンペ、会長としていいところ見せないと恰好つかない。短いがトリッキーなコースというのが前評判。さて、どうなりますか・・・
INからスタート No.10ミドル338Y 第2打が残り、110Y。おや、距離短いぞ。
No.11ショートホール135Y やたらとコブがある。ショートホールには不要だと思うけどねえ
No.13ロング452Y ここらから、毎ホールに池がからむ
No.15ミドル334Y 池越えを狙わなくても、残りはショートアイアンの距離です
No.18ショートホール165Y 谷越えで、しかも樹木が育ち過ぎて難しい。このコースの一番の特徴は上空の飛行機かも。山手線並の間隔で飛んできます。
午後から回ったOUTコース No.1ミドル366Y
キャディさん曰く「OUTのほうが5打くらい難しい」と。これは気をつけねば。
No.3ロング477Y 右ドッグの2打目地点。打ち下ろしだが、池の手前へレイアップ。
No.4ミドル293Y 木の陰のように見えるのは池、200Yで届いてしまう。5番アイアンで残り110Y、悠々2オン。
No.5ショート159Y 7番アイアンでナイスオン!
右ドッグのNo.7ミドル379Y 池のギリギリ右端を狙うべし。 池の中央の上を狙ったら、ラフまで行ってしまった。
No.9ミドル321Y 正面は大きな池、その奥にグリーンがある。グリーンで平らな部分は4畳半ほどのスペースしかない。そこにピンが立っていた。奇跡的にそこへナイスオン! バーディーを決めて久々の「39」でした。

同窓会のコンペ

今回は19名中、準優勝!
それよりもベスグロが嬉しい!

 

<コース概況>
フラットなコース 池が非常に多い。
距離は短い。「第1打をアイアンで」というのが4ホールもあった。

距離:短い(レギュラーティ5888Yと印刷されているが、もっと短い)
平坦:非常にフラット
池等:OUTは殆ど池絡み、INも多い
バンカー等:砂が少ないので要注意
難易度:易しい(IN45+OUT39=84)

<交通>
東関道・富里ICから11km(東京から65km、1時間程度)

<プレー代>
コンペパック¥23500(キャディ付き、乗用カート、昼食、パーティー料理付き)

 

 

2018年 真夏の早朝ゴルフ比べ   今年も行きます早朝ゴルフ
日時 コース名 プレー代 コースの評価 来年も・・・
7月22日(日) 東ノ宮CC 6000円 ☆☆☆ 行きます
   4:45スタート、7:45ホールアウト  一度も待たずにスムーズに回れた
8月4日(土) 皐月CC佐野コース 9988円 ☆☆ PAR7でパーを取るまでは行きたい
8月15日(水) インペリアルGC 6590円 ☆☆☆ 行きたい
  このコースでこの料金、早朝ならではです。
8月16日(木) 阿見GC 8526円 ☆☆☆ 行きたい
  フェアウェイの状態は最高です。まるで絨毯の上を歩いているよう。景観も良し。
Aグリーンは距離もあって戦略性も充分。
早朝ゴルフは「安い」「涼しい」「早く帰れる」の三拍子、未体験の方はぜひ参考にしてください   

 

第234回・三井の森 蓼科ゴルフ倶楽部(長野県)
平成30年8月21日(日)
大学のラグビーの同期会、秋の夫婦同伴旅行が恒例だが、今回は2日目にゴルフを組み込んだ。今回はまず宿が先に決まって、その近くのコースで、となった。たまたま宿の近くの名門コースを紹介して貰って高原ゴルフ。とびっきりの晴天で各ホールから八ケ岳が見えた。No.9ホールから八ケ岳の主峰・赤岳を望む。
あかまつコースNo.6の正面は横岳
あかまつコースNo.7ミドル 奥の穂高連峰の左端、鞍のようなところから僅かに顔を見せている乗鞍岳。
8月に登ったばかりの山だ。気持ちはゴルフどころではない。
あかまつコースNo.8ショート120Y 距離は短いが池のプレッシャーがかかる
しらかばコースNo.1ロング457Y 午後もフラットなホールが続く
しらかばNo.4ミドル281Y グリーン手前に池がある。第1打を5番アイアンで残り110Y。バーディを狙う筈が、トップして池ポチャ。一番短いミドルで痛恨のトリプルボギー!
しらかばNo.9ミドル284Y ここも短い。池はあるが、フェアウェイは広い。それなのに、何故か力んで左の林へ・・・。

<コース概況>
1200mの高原だが、全く高低差がない。松、白樺の林間コースになっている。


距離:短い(あかまつ2796Y+しらかば2759Y)
平坦:全く高低差なし
池等:いくつかあり、美しい
バンカー:少ない。深いバンカーはない
難易度:易しい(47+45=92)グリーンの目だけ要注意

<交通>
中央線茅野駅から30分程度
車だと東京から250kmくらい、かな

<料金>
¥16000(キャディ付き、乗用カート、昼食付き)宿泊先からの紹介(優待料金かも?)

 

トップへ    戻る