らくらくハイキング
コ−ス
季節
難易度 満足度
17.久里浜「花の国」 H25年11月 ☆☆

 

17.<久里浜「花の国」散策> ハイキングと言えないくらい楽チン
日時 平成25年11月23日(土) 天候 快晴
同行者 同窓会の墨田支部15名
交通機関 鉄道(京浜急行) 費用 往復交通費2020円
+昼食4000円

<往路>
墨田区三田会の地元、押上駅に7:50集合
8:10の「久里浜」行きに乗車、数人づつばらばらになったが、全員座れた。
「久里浜」駅に9:30到着
駅から「花の国」へ歩き始める。

<歩程>
駅から20分ほどで「花の国」(第一駐車場口)に到着。入場無料なので、すぐに散策、と言っても一本道があるばかり。ゆるい上り坂だが、園内は一周で2000m程度のようだ。ちょっと物足りないが、参加者の最高齢は93歳、その点を考慮すれば、充分な距離でしょう。
上り初めて15分ほどで、ちょっと見晴らしのいいポイントに出る。花の時期(4月から10月)はさぞかし綺麗なことでしょう。 さらに15分ほど上ると「ゴジラ」が待っていた。
さらに15分ほどで「展望台」に着く。一番高い所で、西に富士山、東に房総半島がよく見える。
「こんなに千葉県が近いの」と皆さんビックリ。
記念写真も撮って、下り道、途中で「足湯」があったので、ここで混浴。今回の幹事は向島の女将、店の芸者衆を5人も連れて来ていたので、足だけでも混浴。
疲れを癒したところで第二駐車場口の出口へ。2kmでもゆっくり歩いて足湯に浸かって、3時間を要しました。(12:30)
こここから「ペリー記念館」に寄ってから、駅に程近い「濱膳」にて昼食。(13:30〜15:30)
15人でいっぱいの小ぢんまりとした店は貸し切りにしてくれました。
散策後の昼食に2時間は不思議でしょ?
飲み放題にしてくれたもんだから、ついつい芸者さん(普段着の芸者さんもいいもんですなあ)と飲み過ぎました。幹事に頼まれもしないのに「締める前にさ、俺が『相撲甚句』披露するから」なんて図々しくも申し出て、歌っちゃいました。(盛り上げる為ですよ、ホントだってば)

店からアーケードの商店街を通って、駅へ。
魚屋、八百屋、あっちこっちで鐘を鳴らして値引きセールやってました。ここは昭和の雰囲気が残っています。皆さん、いろいろ買ってたなあ。私ゃ、フラフラでベンチに座ってました。

<復路>
16時頃(記憶が定かでない)の電車で帰路の人となる。帰りも全員バラバラでしたが、座れた。これは助かりました。みんな寝顔を気にせず爆睡!
押上駅に着いて解散。普段の私なら皆さんを誘って二次会を設営するところだが、今回ばかりは「もう飲めません」
玉代のかからない芸者衆をみすみす逃しちゃった。

 

黄色い花の文字は

「くりはま  はなのくに」

昭和29年封切りの映画「ゴジラ」

初めて上陸したのが、ここ横須賀だったらしい

ゴジラに送電線が似合うんだなあ

展望台から西に富士山が見えた(ど真ん中)

 

東には房総半島が見える
「えっ、泳いで渡れるか、って?まさかあ、10kmはあるでしょ」こんな会話も。

 

この日の顔ぶれ、男性は27歳から93歳まで。女性は・・・ないしょないしょ。

海に向かって伸びた下り坂、なんてことない風景ですが、好きだなあ
二人で鐘を鳴らすと結ばれる・・・?
「花の国」の園内にある「足湯」(ここも無料)
混浴ということになるのかあ・・・デヘヘ

←足湯の外観

利用者も少なく、殆ど我々の会で貸切でした

(花の季節は混んでるそうですよ)

このあと、第二駐車場口から市街へ

ペリー提督上陸記念碑

揮毫は、かの伊藤博文公です

ペリー記念館前の海
今まさに船がアメリカに向けて出航した!
(本当は金谷行きです)

昼食の「濱膳」にて

晴天で日焼けした? いえ、飲み過ぎです

閉会の頃は、かなり泥酔状態でした

「相撲甚句」もずいぶん間違えたような・・・

ハイキングも担当から外れて、当日まで何人かも知らずに集合した。全てお任せって、楽チンだよね。
コースは全て舗装路、誰でも歩ける。それでも、3時間以上歩いたから、心地よい疲れがありました。
帰りの電車の爆睡は@前夜の寝不足 A歩き疲れた B飲み過ぎ  さあ、どれでしょう。
正解は、全部でしょう。
今回の幹事である料亭の女将と昼食を摂った「濱膳」は顔見知りのようで、ずいぶんサービスしてくれました。
楽しかったなあ。女将、来年も頼むよ!

 

                                    2013.11.27記

 

トップへ