らくらくハイキング
コ−ス
季節
難易度 満足度
20.御岳渓谷 H30年5月 ☆☆

 

   
20.<御岳渓谷散策と「ままごと屋」の昼食> 
日時 平成30年5月27日(日) 天候 快晴
同行者 女房
交通機関 JR 費用 往復交通費約3000円
+昼食6000円(1人あたり)

<往路>
JRで市川―東京―青梅―軍畑(いくさばた)

<歩程>
10:30 軍畑駅からスロープを下り、青梅街道を右(下り)方面へ。
     約500m歩くと「御岳渓谷入口」の看板あり。そこから渓流沿いの散策路
     上流からカラフルなラフティングの集団が複数下ってきた。
     カヌーの練習の人もチラホラ
     この日の気温が27度、水遊びに最適だ。
11:00 賑やかな店が見えると「ままごと屋」及び周辺施設、ここが中間点
     立ち寄らず、さらに渓流沿いを歩く

11:30 「御岳駅」でゴール
      川合玉堂美術館が近いが今回はパス

12:19  電車でひと駅、「沢井」駅まで乗車
      このあたり、電車のドアの開閉は客がボタンを押すこと(ボーッと生きてんじゃねえよ!)
      このあと酒蔵見学を予約済みで、その13時まで「渓流ガーデン」で時間をつぶす
      渓流の音を聞きながらのこのカフェは雰囲気抜群、客がなかなか帰らない!
13:00〜13:40 「沢の井」の酒蔵見学 勉強になります。蔵の中が涼しくて気持ちよい。
14:00〜15:30 「ままごと屋」で昼食、今日のお目当てはこれ(詳しくは『下町グルメ』の行楽地編で)

往路の逆をたどって市川に18:00帰着
ホロ酔いで危うく寝過ごしそうになった、くわばらくわばら。




 

 

渓流沿いに出た。穏やかな清流に感激。
流れと岩が荒々しくなってきた。カヌーなんかに最適、と思ったところへ・・・
ラフティングのボートが下ってきた。手を振ったら全員で応えてくれました。
やはりいました、カヌーの人が。気持ち良さそうです。
今回の散策コースの中間
「渓流ガーデン 沢の井園」

酒蔵の見学は予約制
1時間に30人づつ

創業300年という「小澤酒造」、
酒造メーカーは都内で9軒あるそうだ。

高水山から浸み込んだ名水を使った「沢の井」
名前からして、いい水が出る感じがする。

真後ろの木はご神木か。

蔵の中で熟成されている「蔵守」
「ままごと屋」全景  左側の建物が母屋(受付)です。

このコースはハイキングというほどではない、ほんの「散策路」です。ただし、景色はいい。ここが東京か、と思う。人が感じる心地よい音の1番は「渓流の音」(せせらぎ)だと聞いたことがある。その点でいえば、最高のハイキングコースかもしれない。さらに、「ままごと屋」へ寄れば印象に残る一日になること請け合いです。帰りの電車で寝過ごさないように!


市川駅で電車のドアが開いてから、女房に起こされました。
また、言われそう・・・「ボーッと生きてんじゃねえよ!」
(チコちゃんのこの言葉、我が家で流行ってます。年末の流行語大賞候補?)  6月1日記

 

トップへ