本当にあった笑える話

どちらかといえば失敗談です。しょっちゅうドジ踏んでます。

よろしければみなさんの笑える話も教えて下さい。

2005.10.8記

クッキ−、車に閉じこめられる(クッキ−シリ−ズ)
3年程前、クッキ−をペットショップの「コジマ」にシャンプ−に連れて行った時のこと。
女房は車でクッキ−と、私は別の車で同時刻に床屋へ出かけた。私は自分の散髪が済み、「コジマ」の前を通りかかったところ、女房の車が見えた。私のほうが早かったかと思った瞬間、店から女房と私の友人(偶然、コジマで会ったらしい)が走り出てきた。私はクラクションで自分のことを知らせた。すると女房が「クッキ−が大変なの、車止めてすぐ来て!」
何がなんだかわからないけど一大事の様子。クッキ−が誰かに噛みついたのかな・・・そう考えながら、離れたところに車を止めて走り出すと、店の前では友人の奥さんが「クッキ−ちゃんが車に閉じこめられちゃったって」と言うではないか。事情もよくわからないまま女房の車まで行くと、女房と友人がほっとした表情で立っていた。

こういうことだった。
シャンプ−を終えたクッキ−を車の助手席に乗せて、ドアを締める。その時、鍵も携帯もバックごとダッシュボ−ドに置いたらしい。運転席側へ廻る女房を追うようにクッキ−も車内を移動した。その時、ドアがロックされる音が・・・。サイドブレ−キの横に、ドアをロックするボタンがあり、それをクッキ−が踏んでしまった。焦ったのは女房、鍵はダッシュボ−ドの上、携帯もない。店にいた友人を思いだし、携帯を借りてJAFに連絡しようとしたわけです。

二人で車のそばへ来た時、女房、あることを思いついた。
「そうだ、もう一度、踏ませればいいんだ!」それから女房は車の前を右へ行ったり、左へ行ったり。クッキ−は心配そうに女房を追って運転席へ行ったり、助手席へ戻ったり・・・何度目かで『ガチャリ』と解除の音が。

女房、泣きそうな顔から一転、狂気乱舞となりました。
一部始終を知っているのは女房と私の友人のみ。
今でもその友人と飲むと「あの時の奥さんの顔、見せたかったなあ。泣きそうな顔で車の前を行ったり来たり」と酒の肴になる。   2005.10.15記

 

はじめての散歩(クッキ−シリ−ズ)
我が家にミニチュアダックスがやってきたのは1999年の正月、生後2ケ月だった。初めの1ケ月は散歩を禁じられていた。抵抗力がないうちに外の空気を吸うのは感染の恐れがあるとのこと。
ようやく散歩が解禁になって、とある日曜日、女房は自慢のヒモをつけてクッキ−を散歩に連れて行きました。すると、ものの10分もしないうちに帰ってきたのです。
私「何か忘れもの?」
女房「これよ!」と手に握っていたものを見せる、なにやら黒い物体!  な、な、なんとクッキ−の「うんち」でした。
犬を飼うのが初めてで「犬の散歩」=「トイレタイム」ということを知らなかったのです。だから手ぶらで行ってしまったのでした。クッキ−がウンチをした時に近所の人が見ていたようで、仕方なく女房は直に手で拾ってきたのでした。
女房「クッキ−のウンチは堅くて拾いやすいわ」   2005.10.15記

 

中学1年の渾名は「こじる」
「検便」と聞いてなにを思い出すだろうか。ちょっと年長の人には「マッチ箱に入れて持っていったよ」などと笑いながら懐かしむに違いない。私の頃は、既に小学校の時からプラスチック容器だった。(マッチ箱だなんて信じられな〜い)
中学は弁当持参で、カバンは白い麻の肩掛けのタイプだった。たまたま検便を提出する朝、弁当のおかずは「がんもどき」だった。これが悲劇の幕開けだ。
通学路で学校に近づいたあたりで、同級生が後から声を掛けた。
「おい、嶋田(私)、うんこが漏れてるぞ」、大きな声で言うもんだから周囲から笑われた。カバンに茶色く染みだしていたのだ。教室について恐る恐るカバンを開けると、茶色い汁は検便ではなく、弁当箱から出たものだった。がんもどきの煮汁が染みだしたのだ。こんな日に紛らわしいものを作って、まったく。当時の弁当箱はアルミ製のミとフタをかぶせただけで、密封性はないから、液状のものは新聞紙に染みだしてしまうのだ。念のため補足すると女子は綺麗なハンカチで包む子が多いが、男子は断然新聞紙なのだ。
新聞紙を開けて、みんなに「弁当のおかずだよ」と弁解しても誰も聞いてくれない。かくして、その日から私の渾名は「こじる」となった。「うんこじる」の略だ。その一年間、その渾名に甘んじることになった。    2005.10.14記

 

トップへ