三ツ峠山(みつとうげやま) 1785m
日程 | 2004年4月24日(土) | 天候 | 晴れ |
同行者 | 同業者仲間10名 | ||
交通機関 | JR中央線、富士急行、富士急行バス | ||
費用 | 交通費¥5830(お茶の水〜大月=1450円、大月〜河口湖=1110円、バス=710円) | ||
登山時間 | 登り:2時間 下り:3時間20分 | ||
標高差 | 登り:560m 下り:900m | ||
コメント | 富士山の眺望がいいことで、あまりにも有名。富士山まで直線距離で約22km、裾野にあるといってもいいくらい。南アルプスの眺望も素晴らしい。 | ||
評価 | 難易度:☆ 満足度:☆☆☆ |
山行記録 |
AM5:50JRお茶の水駅集合、6:12の快速で高尾へ7:05着。 登りはバスで半分ほど登ったようなもの、ゆっくり登って2時間だ。途中の道は車も登れるほどの広い道、両側には霜柱が立っている。2度の休憩を挟んで、11時に「四季楽園」という山荘に到着、頂上はもう目と鼻の先だ。頂上へ着くと富士山上部に雲が引っ掛かっていた。あまり広くないので記念撮影を済ませ、先程の「四季楽園」のベランダで昼食。目の前の三ツ峠の南側の岩場をロッククライミングする人達が見える。 12:15下山開始、木無山を経由して、河口湖駅へ向かう。なだらかな「山歩き」の趣だ。新緑のトンネルを行くと、小さな桜や紫の花、黄色い花が随所に見られた。尾根道が長く、右に河口湖、左には街と低山が望める。せっかくだからと「カチカチ山」ロ−プウェイも利用して、河口湖に15:35到着した。 地元の「麦」(下町グルメ参照)に18:30に着き、軽く打ち上げをした。 |
上:「三ツ峠登山口」からのル−トは車も通りそうな広い道だ。 右上:頂上の南側斜面は急な岩場。肉眼でもロッククライマ−の動きが見える。(「四季楽園」から撮影) 右」三ツ峠山の頂上(「四季楽園」から撮影)、右下が崖になっている。 |
|
三ツ峠頂上から南にド−ンと富士山が正面に見える。
一瞬でもいいから、雲よどいてくれ〜! |
|
頂上で記念写真
|
雪の残る山並みが「南アルプス」
|
尾根道に両側から樹木が延び、新緑のトンネル
|
下り始めて1時間程度で右側に河口湖が見える
|
途中何度か富士を垣間見るが、どうしても雲がきれない | 富士急行「河口湖駅」、朝は賑わっていたが、帰着した15:35には人影も少なかった。 |
今回幹事として同業者仲間と「富士山を眺める低山の登山」を企画したのだが、ル−トの選択で失敗だった。 『軽く汗をかいて頂上に着いたら、そこで初めて富士山が拝めて疲れが吹っ飛んだ』という予定だった。ところが富士急行に乗って大月をでてからしばらくすると、車窓から富士山が見えてしまった。しかも頂上まで雲のない富士山がである(車窓から撮影しておけばよかった)。結局、その後三ツ峠を登り始めてからは、常に上部に雲が引っ掛かってきれなかった。贅沢な悩みといえば贅沢なことだが、たとえ雲がかかっていてもいいから、頂上へ着いて初めて富士山が見えるコ−スを選択するべきだった。富士山上空以外は晴れていたのだから、楽しい山歩きができた、と喜ばなくてはいけませんね。 2004.4.26記 |