No.23 会津駒ケ岳山(あいづこまがたけ)
2132m

     

尾瀬のすぐ北側に位置する。頂上の北側には「天井の楽園」とも呼ばれる稜線歩きが待っている。
草紅葉の中を中門岳への散策は山好きのご褒美か。

9合目にある「駒ノ小屋」前のベンチから、駒ケ岳を望む


日程 2018年9月23日(日)
同行者 ゴルフ仲間のT君
交通機関 マイカー
費用 約10000円(高速代、ガソリン代)
登山時間 登り:3時間  中門岳往復の稜線歩き:1時間  下り:3時間 合計7時間
標高差 登り:標高2132m-滝沢登山口(国道)930m=1202m  
コメント 登山口は滝沢登山口とキリンテの2ケ所。日帰りなので、滝沢登山口からのピストンでした。
前日に行く予定だったが、雨の予報だったので急遽、1日ずらして23日に決行した。
快晴のこの日、頂上から中門岳への稜線歩きを満喫した。
評価 難易度:☆☆   満足度:☆☆☆☆☆


<行程>
1時:自宅を出発
2時:江東区のT君を拾って、出発
6時」滝沢登山口着、登山開始、しばらくは舗装路を行く
6時20分:林道終点(階段)、ここから山道
7時10分:水場と呼ばれる休憩地点
8時30分:駒ノ小屋が見えるベンチ
8時40分:駒ノ小屋
9時:会津駒ケ岳頂上
9時30分:中門岳
10時:駒ノ小屋のベンチで昼食
10時30分:下山開始
13時15分:滝沢登山口

自宅から登山口まで走行距離は片道260km。
そう驚く距離ではないが、東北道・西那須野ICから登山口まで一般道が90km以上で、これには参った。往復ともT君と交代しながらの運転でした。恐らく、こんなに長い距離を一般道で走ることは、もうないかも。
いろいろと印象に残る登山でした。




なんと我々が到着した5時40分、係の人が通せんぼして、この看板を立てた。
約50台分の駐車場は2km先なのである。
あと10分早く付いていれば・・・

仕方なく車を国道沿いの球場の駐車場に入れ(無料)、約2kmの林道を歩き出す

駐車場の先の階段、ここが本来の登山のスタート

私ゃ、もう、うっすらと汗かいちゃいましたよ。

水場も過ぎ、樹林帯も抜けようかという時、目の前に会津駒ケ岳が現れた
正面に見えるのが「駒ノ小屋」、ここまで来れば登ったも同然
駒ノ小屋のベンチから、正面が会津駒ケ岳
「あと10分くらいかな?」
頂上が近付くと自然と足が軽くなる。思った通り、小屋から10分で頂上に立てた

これで百名山36座目?

半袖1枚でちょうどいい陽気でした

駒ケ岳から中門岳への稜線歩き。なるほど『天上の楽園』と呼ばれる訳だ。

片道30分の稜線歩き

尾瀬ケ原みたいです

本日のゴール「中門岳」

この青空、どうですか。
東京では絶対見られないよ。

「駒ノ小屋」の奥に尾瀬の「燧ケ岳」がよく見える(頂上が2つある山)

草紅葉だけでなく、紅葉している木もたくさんありました。
10月上旬がピークでしょうかね。

実は会津駒ケ岳のことよく知らずにいましたが、こんなにいい山だったとは。常に登山者の姿が前後に見えました。
尾瀬の「燧ケ岳」「至仏山」ばかりに気を取られていましたが、こんな人気の山があるんですね。時期も良かったのでしょう。
天気も最高!
同行してくれたT君に感謝感謝!
大満足の山行でした。

駐車場から少し東京方面へ戻ったところにあった温泉(アルザの郷:500円)で汗を流し、一路、東京へ。
渋滞も若干あって19時30分に帰着。19時45分から共通の友人も加えて「稲垣」で打ち上げ。
早朝から夜半まで、あ〜楽しかった。
おまけ:翌朝、4時起床でゴルフに行きました。単なる体力自慢です。                                           2018.9.28記
 

トップへ   戻る