言葉の響きでは「穂高」と勘違いされますが
ここは上州群馬県の名峰、 スキ−場としても有名な山です。
日程 | 2003年11月22日(土)〜23日(日) 翌日は「巻機山」へ |
同行者 | 「墨田山の会」の脇坂氏 |
交通機関 | マイカ− |
費用 | 一泊二日で概算10000円程度 |
行動時間 | 合計9時間 |
標高差 | 標高2158m-武尊神社駐車場1100m=1058m |
コメント | スキ−バスで行ったことがあるので名前は知っていたが、場所は知らなかった。水上ICから30分、一本調子の登りと急壁の鎖場の連続に圧倒される。眺望はなかったが、初の雪山登山となり満足できた。 |
評価 | 難易度:☆☆☆☆ 満足度:☆☆☆ |
<行程> 登りが約4時間、尾根道(頂上〜剣が峰)が2時間、下山に2時間を要した。 |
|
登山道で最初に出迎えてくれた、看板
|
登山道はすでにこんな感じ
雪の中の登山はもちろん初体験でした |
笹原のなかの道を進む
|
鎖場の手始めはなんとも頼りない梯子
板が薄くて不安でした |
細い枝に雪が降り積もる様は綺麗で
「エビのしっぽ」と呼ばれる |
文字盤のところの雪を払ったんですが、読めますか?
かなり寒いのですぐに下山しました |
下山後に翌日登る「苗場山」の近くのキャンプ場へ移動したが、道路がよくわからず、「かぐらみつまたスキ−場」の駐車場へテントを張った。冬のテントも初めてだが、勝手に他人の敷地でテントを張ることに不安だった。朝、目が覚めたらスキ−客に囲まれてたら、どうしよう。そんな思いもテントの中での食事と酒が忘れさせてくれた。同行の脇坂氏の作る「もんじゃ」「もつ鍋」「トムヤンクンの雑炊」は呑兵衛にはたまりません。缶ビ−ル、日本酒、ウィスキ−といい気持ちになって20時には就寝となりました。 そして翌日の「苗場山」はどうなったか? 「巻機山(まきはたやま)」へつづく |