No.43 四阿山(あずまやさん)
山容が「四阿」(あずまや=庭園などにある壁のない、屋根だけの休息所)に似ていることからついた名前のようだ。 裾野の広い大きな山で、隣りの根子岳と並んで菅平のシンボルである。今回はこの二つの山を登った。 |
日程 | 2003年6月14日(土) |
同行者 | 近畿日本ツ−リスト「あるく」主催のバスツア−(29人乗り2台) |
交通機関 | 新宿西口より中型バスで直行 |
費用 | ¥7800(他に当日のドリンク程度) |
登山時間 |
登り:3時間30分 下り:2時間10分 |
標高差 | 標高2354m−菅平牧場ゲ−ト1590m=764m |
コメント | 「花の百名山」の根子岳と四阿山の二つを日帰りで登る。歩行時間は長いが手軽に登れる山だ。6月から9月まで花を楽しめるコ−スである。二つの山を結ぶ鞍部の稜線が美しかった。 |
評価 | 難易度:☆☆ 満足度:☆☆☆☆(菅平の思い入れがある為・・) |
このコ−スは個人的な思い入れのあるコ−スで当日が待ち遠しかった。今回の目的は「四阿山」だが、根子岳には20年程前に登ったことがある。菅平のすぐ上にあるペンションに連泊した際に登ったのである。かなりきつかったと記憶していたが、今回は非常に楽だった。団体登山のためスロ−ペ−スだったからだろう。そして菅平は学生時代の合宿の地でもある。 |
<山行記録> |
「左」 「左下」 「下」 |
|
ミヤマキンポウゲ
|
ツマトリソウ
|
イチヤクソウ
|
イワカガミ
かなりたくさん咲いていた |
ナルコユリ
なんとなく幻想的 |
白樺とレンゲツツジ
|
登山前半の根子岳までは天気もまあまあ、この服装でちょうどよかったのですが・・・ 昼食の間に風がでてきて、「寒くなったきたなあ」と思った瞬間、雨が降り出しました。 1時間30分後、四阿山の頂上の写真と同じ日とは思えません。これが山の天気なんですね。 |
|
↓↓↓↓↓
|
|
四阿山頂では全く眺望なし。梅雨の時期とはいえ「晴れ男」返上となりました。 こんなに早く雨具が役に立つとは思ってませんでした。 |
|
四阿山からの下山風景、中四阿、小四阿と稜線を下りた。
根子岳から四阿山への鞍部の稜線がたいへん気に入ったので |
|
日帰りのバスツア−に2週連続参加して、ますます山の楽しさがわかってきました。5月6月は花を見る登山、7月8月はアルプスなど手軽には行けない山、9月10月は紅葉の山、そして天候の落ち着いた11月12月が登山に一番適しているかもしれません。そしてどんな天気でも、花の時期を逸しても、やっぱり山は楽しい。 |