No.47 金峰山 (きんぷさん 2599m)
秩父山塊の盟主といわれる名山、今は車でかなり近くまで行けるので、ハイキング並みの労力で登れる。 汗の多さより、眺望の素晴らしさが断然勝る。 山頂脇にある大きな岩(五丈岩)がシンボルとなっている。 |
日程 | 2014年6月29日(日) |
同行者 | なし(帰路の運転の女房は駐車場で待機) |
交通機関 | マイカー |
費用 | 約10000円(ガソリン代、高速代) |
登山時間 | 登り:1時間50分 下り:1時間40分 |
標高差 | 標高2599m−大弛峠駐車場2365m=234m |
コメント | 山頂の横にある五丈岩がシンボルの名山 頂上は360度の眺望だ。瑞牆山がとっても小さく見える。 |
評価 | 難易度:☆ 満足度:☆☆☆☆☆ |
富士山、至仏山、燧ケ岳と登ったところで「百名山」を意識して目標とした。その初めの山が「瑞牆山」(みずがきやま)だった。自分にとっては初めての鎖場があり、「登山らしい登山をした」という実感がある。その時のガイドの言葉が忘れられない。 「金峰山から見たら、この瑞牆山はちっちゃな山ですよ」と。それ以来、「いつかは金峰山」と念じていた。 何故、今まで登らなかったか。一人では往復の運転+登山は無理だろう、と諦めていたのだ。 旅行会社のツアーでも、バスが大弛峠まで入れず、JR特急+タクシー利用で日帰りなのに20000円程度の参加費でためらっていた。 それが去年から女房をドライブがてら誘い出し、登山中は車で待機して貰って、帰りの運転を頼むという裏技を覚えたのだ。 霧ヶ峰、美しケ原、日光白根山、赤城山がこのパターンだ。とうぶん、このパターンが続きそう。 |
<山行記録> AM2:00にマイカーで自宅を出発、中央高速・勝沼ICから一般道を走り、AM5:10に大弛峠到着。 ここは駐車スペースが30台分くらいあり、6時前なら余裕あり、というネットの書き込みが多い。 トイレで用便をして AM 5:25 スタート AM5:50 朝日峠着 この間は樹林の中で眺望はない。特に急な上りもなく、うっすら汗をかく程度 AM6:20 朝日岳到着 頂上を越えたところで目の前に金峰山がど〜んと姿を見せる。頂上のすぐ横に五丈岩が目立つ。さらに左にはルートとなる鉄山も見える。 AM6:42 鉄山通過(頂上の標識はあるが、眺望はない) AM7:00 前方が明るくなると、すぐに「賽ノ河原」へ出る。もう樹林がなく、眺望がいい。頂上も目前だ。 AM7:10 頂上に立つ。立つのが怖いほど狭い。 瑞牆山があんなに下のほうに小さく見える。この金峰山が大きいのがわかる。五丈岩へ向かう。100mくらい先だが、大きな岩だらけで歩きにくい。そばまで来ると大きさに驚く。高さは10m以上あるだろう。自然の力でこういう形に岩が重なるとは・・・ただただ驚き。頂上まで誰とも会わなかったが、頂上には10人ほどいたので、シャッターを頼む。 AM7:20 頂上を出発、同じコースを戻る。 AM7:46 鉄山通過 AM8:10 朝日岳通過(振り返ると金峰山頂上が雲の中) AM8:35 朝日峠通過 AM9:00 駐車場着 |
登り始めは雨の中、予報通りに晴れてくれよと祈りつつ・・・
|
|
最初のチェックポイント「朝日峠」
|
|
朝日岳直下の岩場、すぐ上が頂上 頂上を抜けて一歩踏み出すと・・・下の写真 |
|
手前(朝日岳)から一旦下って、左側の鉄山に登り、右の金峰山へ |
|
雨は、あがっていたが、樹林の中ではいつまでもシトシト雨だれがしている。 視界が開けていきなり青空が見え、賽ノ河原はすごそこ。 |
|
「賽ノ河原」まで出ると、視界を遮るものはない。50m先の真正面が頂上、その左奥が五丈岩 |
|
頂上は2m四方の平らな岩。カメラを居合わせた山ガールに頼んだが立つのが怖い。山ガールも怖かったろう。お互いに後へ下がって岩から真っ逆さま、なんてことになったら大変ですから。 |
|
五丈岩の大きさがわかりますか。鳥居でさえ私より大きいので・・・10m以上はありますね。 誰がこんな大きな岩を積み上げたんでしょうか。自然の力は凄いというか不思議です。 |
|
頂上すぐ横の標識 これなら掴まれるので立っても安心安心 |
|
こういう景色好きだなあ。黒い山並は南アルプス。(北岳、鳳凰三山) 左側から、緑の尾根伝いに瑞牆山へ縦走出来る。車が回送出来たら・・・そこまで女房に頼めません。 |
|
頂上から見た富士山は、雲がかかっていたが、 もっとも、その時点では金峰山が雲に覆われていた。 私の登った時間帯がベストだったようだ。 |
|
余談だが、下山後に車で横浜へ走った。前日のニュースで『圏央道が開通! 関越道から東名道までつながる』と報じていた。ちょうど横浜に行く用があったんです。秋のクラス会(小学校)の会場の下見に。 尚、今回は往復とも眠くくならず一人で運転をした。いつでも女房が替ってくれる、という安心感があるからですがね。 次ぎはお盆休みにこのパターンで31座目を目指します。 H26.7.1記 |