No.49 雲取山 (くもとりやま・2017m)

秩父連山の西端にして東京都の最高峰。都心からは意外に交通の便が悪く、縦走するには一泊を要する。
山頂の南側、石尾根からの眺望 やはり目当ては富士山
日程 2004年8月21日(土)〜22日(日)
同行者 浅草紙器ゼミナ−ルの先輩、中井さん
交通機関 往路は池袋から西武線等
復路はJR青梅線等
費用 ¥18000(下山後の打ち上げも含む)
登山時間 1日目(登り):5時間+2時間  2日目(下り):4時間
標高差 標高2017m−三峰山頂駅1100m=約900m
但し、下山は「鴨沢バス停」540mまで約1500mの標高差
コメント 埼玉県の三峰神社からほぼ北から南へ向かう縦走コ−ス、雲取山頂上で初めて富士山を眺望できた。コ−ス選定も良かったと思う。初日は急な登りはないが、ず-っと登り、2日目はダラダラと長い下り、2日目のほうが疲れた。
評価 難易度:☆☆    満足度:☆☆☆
<山行記録>
<1日目>
池袋6:50(西武特急ちちぶ号)西武秩父8:13   徒歩で「お花畑駅」へ(約3分)
お花畑駅8:22(秩父鉄道)三峰口8:43      三峰口8:50(西武バス)大輪9:05
大輪9:15(ロ−プウェイ)三峰山頂9:25
始発を乗り継いで「三峰山頂駅」を9:30スタ−ト まづは三峰神社へ参拝か・・・と思ったのが間違い、登山コ−スは神社の手前を左に折れるのだった。神社を過ぎて舗装道路に出ても尚半信半疑で進んでしまった。45分も歩いたところで、間違えたと気づき、来た道を逆戻り。登山コ−スにはいったのは11時20分になっていた。時間と体力をロスしてしまった。
あらためて登山コ−スを捜すと「奥之宮」という鳥居が目印で、山道にはいる。コメツガ(松科)の樹林を登ること1時間30分で最初のポイント「霧藻ガ峰」に着く、古い小屋の売店があり、ここで昼食をとる。
急登ではないが登りの連続、ゆっくりめのペ−スで進む。苔むした倒木が多くなり、緑色で綺麗だ。前白岩山、白岩山を経て、スグ近くの樹林の中に3頭の鹿を発見、カメラに納めるも逃げ足のほうが早かった。少し下って「大ダワ」で最後の休憩をとり、「雲取山荘」に16時30分到着。ロスの時間も数えれば、7時間歩いたことになる。
猛暑の下界とうってかわってク−ラ−の中を行くが如き涼しさで助かった。
同行の中井さんにとっては40年ぶりという「雲取山荘」だが、5年前に建て替えたようで、すっかり綺麗になっていた。相部屋覚悟だったが、空いていて8畳の部屋を独占できた。オリンピック、甲子園の真っ最中で空いていたのかもしれない。
<2日目>
日の出を拝もうと多くの人が山荘の前で待つ。4時30分頃から東の空が茜色になり、太陽が顔を出す5時5分、歓声をあげる。完全に太陽が昇るまで、わずか1分か2分、そのスピ−ドに驚いた。
朝食後(朝食は5時から)6時に出発、いよいよ頂上を目指す。といっても山荘が1820mなのでわずか30分で到達する。埼玉県側から尾根を南下して頂上へ出て初めて真正面に富士を仰ぐ。このル−トでよかったと思う。この時期だから「黒い富士山」だが、思ったより大きな富士に感激。いくつもの山脈越しの富士山、いくら見ていても飽きない。ここから先は下るだけだが、ガイドブックでは3時間30分、単調な下りの連続だ。それでも初めは富士を見ながらの快適な下山だったが、後半は疲れた。筋肉ではなく、足の指先に一歩一歩体重がかかり辛かった。舗装道路のガ−ドレ−ルが見えた時は妙に嬉しかった。「鴨沢」のバス停に10時15分到着、44分のバスに乗って奥多摩駅へ向かった。駅前の「寿々喜屋」という日本そば屋で二人で打ち上げ、この店、店構えは普通だがメニュ−を見てびっくり。そば、かつ丼、ラ−メンまでは普通だが、握り寿司(カウンタ−まである)、洋食ではタンシチュ−、ドリア、ストロガノフまで勢揃い。長居をしてしまった。

特急電車にロ−カル電車、バスにロ−プウェイと乗り継いで行く。これだけでも楽しい。

スタ−トのロ−プウェイの終点「山頂駅」
靴の紐を締め直して、いざしゅっぱ〜つ!

「奥之宮」の鳥居が登山道の入り口、我々は気付かず右へ行って神社まで、さらに通り抜けて・・・
登山道はコメツガ(松科)の樹林帯。
日差しもなくヒンヤリと快適な登山。
三峰から雲取山まで一気に行っても11km程度
1日目、高度を上げてくると苔むした道になる
中央に鹿がいるのですが、見えますか?
3頭のうち1頭だけ、こちらを見てる、リ−ダ−かな?

5年前に建て替えた、二代目「雲取山荘」

朝の5時、日の出直前

5時5分に太陽が顔を出す
あっという間に陽は登る

2日目、山荘から頂上までは僅か30分だ

頂上は視界が広い、目の前に富士山が・・・
いくつもの山脈の上に堂々たる勇姿

晴れた日の登山は楽しい、まして富士山と出会えれば
頂上から南に下ると、こんな感じ
けっこう印象に残る風景だ

上:小雲取山から
  いつまでも富士山から離れがたい

右:下りのコメツガの樹林
  涼しく、そしてあくまでも静かだ

登りでよく見た白い花
これも名前がわかりませんが・・
左に同じ・・・
バス停に佇つ郵便ポスト 現役ですよ JR奥多摩駅でゴ−ルイン 駅前で打ち上げ後、電車では二人揃って舟を漕いでました
中井さんとは至仏山(尾瀬)以来の小屋泊まり山行だった。初日にコ−スを間違えるというアクシデントがあったが、それをものともせず登り切った。山荘で飲んだ白ワインは美味かった。消灯の21時を前に20時には二人とも程良い疲れで夢の中へ。山はいいなぁ・・・ムニャムニャ・・・ズズズ・・・私は夢の中ですでに雲取山へ登っていた。                          2004.8.23記

 

トップへ   戻る