辞世
自分の年のせいか、偉人の辞世に興味が湧いてきた。
最期の言葉には、その人物の生きざまが凝縮されているからだろう。
2010.9.8記
浅野内匠頭 | 風さそふ花よりもなほ我はまた 春の名残をいかにとやせん |
石川五右衛門 | 石川の浜の真砂はつきるとも 世に盗人の種はつきまじ |
板垣退助 | 「板垣死すとも自由は死せず」 |
犬養 毅 | 「話せば、わかる」 |
快川紹喜 | 心頭滅却すれば 火も自ら涼し |
ゲーテ | もっと光を! |
西行 | 願わくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃 |
シーザー | ブルータス、お前もか |
高杉晋作 | おもしろき こともなき世を おもしろく 住みなすものは 心なりけり |
豊臣秀吉 | 露と置き露と消へにし我が身かな 浪速のことも夢のまた夢 |
正岡子規 | 痰一斗糸瓜(へちま)の水も間にあはず (糸瓜忌の由来になった句) |
松尾芭蕉 | 旅に病んで 夢は枯野をかけ巡る |