マラソン大会レポート
(第1シーズン〜第2シーズン)
<2008年>
葛西7時間耐久レース | 2008年7月6日(日) | 3.6km×8周 | ||
|
||||
エイドでは飲み物が中心だったが、バナナ、スイカ、パイナップルがふんだんに並んでた。そしてレース後にその場で懇親会があり、缶ビール、缶チューハイ、白ワインなど余る程でた。食べ物もかなり豊富だった。これで参加費3000円は安いと思う。 |
かすみがうらマラソン | 2008年4月20日(日) | フル:5時間21分49秒(グロス) 5時間14分38秒(ネット) 総合順位:6769位/9733人 男子50代:1500位/2044人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルマラソンは4度目、さして練習したとは言えないが、なんとなく5時間切れそうな気がして臨んだ。いつも20kmあたりまでは調子よく後半にスローダウンする繰り返し。じゃあ、ゴールと同時に倒れ込むかというと、まだ余力を持ってゴールしていると気付く。 いつものネット仲間はこの大会にはエントリーしておらず、淋しい思いでいたが、直前になって「走快ねっとRC」の会員が複数参加していることが判明した。会ったことはないが、ちょっと楽しみである。
2kmあたりから、自分の周囲で適当なランナーを探す。安定感がある走りの人を捜すが、すぐに遅れていったり、逆に隙間を見つけては追い越していったりで、なかなか恰好のペースランナーが見つからない。5km過ぎで風船を付けたランナーが前方に見えた。これは「ペースランナー」かもしれない。ゆっくりと追いつこうと思う。7km地点で追いついたが、やはり公式のペースランナーだった。周囲は大勢いる。かなりゆっくりのペースだがだが、それでも最後まで付いて行けるとは思えない。だったら、今のうちだけでも先に行っておこう。どうせ後半で追いつかれるのは覚悟の上だ。 着替えてから「走快ねっと」の場所に顔を出し、ぼんらんさん、waveさんと会った。名古屋国際(Qちゃんの失速したレース)に出てたみよみよさんとも会った。数名で記念写真を撮り、お開き。 いつもならアフターまで参加するところだが、家の用事が待っており早々に帰宅した。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記の表は「予定」と「実際」のタイムの比較。30kmまでは予定通りだったことが判る。 秋のパンダにご期待ください! 2008.4.22記 |
荒川マラソン | 2008年3月16日(日) | フル:5時間40分17秒(グロス) 5時間27分50秒(ネット) 総合順位:8917位/10972人 男子50代:1770位/2125人 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
「第2回東京マラソン」に抽選漏れとなっていたので、この「荒川マラソン」に照準を合わせてきた。1月の「松戸」から2週間前の「鴻巣」まで、全てこの日の為の練習だった。「鴻巣」以後は平日の早朝、日曜の午前と3回、各8〜12km練習して臨んだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
鴻巣パンジ−マラソン | 2008年3月1日(土) | ハ−フ:2時間25分4秒 1471人中、1199位 |
||||||||||
|
谷川真理ハ−フマラソン | 2008年1月13日(日) | ハ−フ:2時間25分2秒 (ネット:2時間20分46秒) 男子6136人中、5743位 |
||||
前週に続いての大会参加、練習しない私には大会参加が「練習」である。 足の痛み:ヒビでもはいったかと思ったが、2日目の今日(15日)は悪化せずにビッコを引きながら歩いてるので大丈夫でしょう。問題は体重かな(相変わらずの75kg)。 この日の収穫はなんと言っても「まるます家」での打ち上げ。 24日、記録証(ハガキ)が届き正式タイム及び順位が判った。 |
||||||
松戸市七草マラソン | 2008年1月6日(日) | 10km:1時間1分30秒 一般男子:900人中、661位 |
||||
自宅から近いので参加してみた。陸上競技場を周回してから住宅地を2周するコ−スで、途中の給水はなし。小学生の部、ファミリ−の部、3km、5km、10kmと多種な競技があり、受付から10kmのスタ−トまで2時間半もあるのがつらい。コ−スはアップダウンが多く、新年早々のレ−スとしてはきつかった。またも1時間切れず・・・もっとも12月2日の「川口マラソン」以来全く練習していないのだから当然といえば当然の結果か。いや、上出来かも。 県内の高校の陸上部の選手も大挙して参加しており、上位を独占した。こういう連中がいづれ箱根を走るんだろうな、と思った。彼らの記録は31分程度だった。 |
||||||
記録はイマイチですが、年の初めのレ−スも好天に恵まれ、いいスタ−トがきれました。 1月7日記 |
<2007年>
川口マラソン | 2007年12月2日(日) | ハ−フ:2時間18分 40才以上の部:710人中、548位 |
||||||||
初めてのハ−フ、ほんの一週間前に「つくば」で挫折してるだけに、とにかく完走を目指す。現地で詳しい資料を見ると制限時間があるではないの。9時35分スタ−トで12時で競技終了、ん? よ〜く見ると9時35分スタ−トは「一般男女」で、40才以上は9時40分スタ−トとなっている。マラソンの世界では、自己記録の速い人ほどスタ−トライン近くに並び、遅い人ほどハンディがつくのである。(悔しかったら、いい記録を出すしかない) 大会そのものは「親子ペア」「小学生の部」「中学生の部」「5km」「10km」「ハ−フ」と多彩で賑やかなお祭りのようだ。模擬店も多く出ていた。 さて、「40才以上の部」で図々しくもスタ−トライン近くに並んでしまった。「しまった」というのは、失敗だと思ったからだ。「市川」「横浜」で経験した『10km』は和気藹々とした雰囲気があったが、『ハ−フ』は時間制限も厳しいし、それなりに自信のあるランナ−が多く、号砲と共にいきなりハイスピ−ドなのだ。陸上競技場のトラックを半周する間にもう200人位に抜かれた感じだ。早くも「俺には、ハ−フ出場は無理だったかな」と不安になる。更に1kmもいかないうちに筋肉が痛くなる。たぶん「つくば」の疲れが残っていたのだろう。長丁場を考えて、スピ−ドをどんどん落としていく。恐らく2km付近で最後尾グル−プに巻き込まれたと思う。このあたりで、伊奈さんが声を掛けて抜いていった。コ−スは町中で平坦かと思っていたが、緩いアップダウンが多かった。筋肉痛はひどくなり、関門閉鎖が気になりだす。辛い思いをしている時、すぐ後のランナ−が「5kmで30分か、飛ばしすぎだな、少し落とすか」という声が聞こえた。私は距離表示の看板に気が付かなかったが、恐らく距離表示、分速等を計算できるナビ時計をしているランナ−達であろう。この言葉が自信になった。「そうか、ずいぶん遅いと思ったが、5km30分なら充分じゃん」と。 不思議なもので、7kmあたりで筋肉痛が薄らいできた。少しペ−スを上げる。10kmで1時間2分だった。調子もいい。でも「抑えて抑えて、まだ先は長いぞ」と自分に言い聞かせながら周囲の景色を楽しみながら走る。14kmあたりではずいぶん歩いている人を追い抜く。「今日は絶対に歩かないぞ」と心に決めていた。長い登り坂もゆっくり走った。16kmの関門は制限時間6分前に通過、18.6kmの最終関門は4分前に通過、残り2.5kmだ。もう制限時間内完走は間違いない。それでも、その2.5kmが長い。結局、ゴ−ルは制限時間2分前の11時58分だった。初のハ−フで時間内完走出来嬉しかった。何より「絶対に歩かないでゴ−ルする」ことが出来たから。ゴ−ルして記録証を貰ったとき、仲間の伊奈いいさん、YANAさんは既に着替え終わっていた。そうそう、応援に駆けつけてくれたさがわさん(本当に自宅から15kmを駆けてきた)にゴ−ル前で『余裕の笑顔』を撮って貰った。 その後、4人で赤羽に向かったのでありました。(3軒を痛飲! ちょっと飲み過ぎじゃ)
後半にスタミナがあるみたい。前半を抑えて抑えて、後半も持続する。それが唯一のコツだな。 1月の「谷川真理記念(ハ−フ)」と2月の「青梅(30km)」で調整して、3月の「荒川マラソン(フル)」で『5時間切り』だ!! そして2年後に『サブ・フォ−』だ! 2007.12.3記 |
つくばマラソン | 2007年11月25日(日) | フルマラソン:6時間制限で失格 | ||||||||
市川、横浜と10kmのレ−スは出たものの、その本番以外全く練習しないまま、二度目のフルマラソンとなった。「マラソンを甘くみちゃいけないよ」と思い知らされるだろうと判っていながらの出場だった。 北千住でさがわさんと一杯、マラソン談義をした。店の奥に団体がいたが、服装からして「つくば」出場の人達と思われる。私には記憶に残る「つくば」となった。 いいこともあった。序盤のペ−スのままで、さがわさんは5時間以内でゴ−ルしていることだ。次ぎの「フルマラソン」は3月の「荒川マラソン」だが、5時間で走れそうな気がする。もちろん月に100km程度の練習が条件だが。挫折して、あらためて「サブ・フォ−」への意欲に目覚めた。 2007.11.26記
|
||||||||||
横浜マラソン | 2007年11月11日(日) | 10km:60分47秒程度(ネット58分30秒) 順位:3188位/4434人完走 |
||||||||
一年前の大会に、大学のラグビ−の先輩に誘われたが、所用があって参加できず、初めての参加となった。
その後は先輩の奥様方、私の女房も加え6人で中華街へ向かった。横浜マラソンの魅力はこれだな。 |
||||||||||
市川リバ−サイド | 2007年10月21日(日) | 10km:60分19秒 (50才以上男子の部:152位/220人完走) |
||||||||
<大会前> 夏場は全く練習せず。一週間前になって早朝練習を3回だけ、しかも3kmしか走れなかった。但し、1kmを6分を切るペ−スで走り、そのペ−スを体で覚えたつもり。目標は65分! <当日> 天気に恵まれ絶好のマラソン日和。行徳橋付近から京成電車の先までを往復する土手のコ−ス。フラットで走りやすく、トップランナ−とすれ違うのが楽しい。 10kmの部には880人がエントリ−しているが全体での順位は不明。 練習不足の割には上出来でしょう。 号砲からスタ−ト地点通過まで1分はかかってますから、実質的に1時間切ったことにしておこう。
|
||||||||||
所沢8時間耐久 | 2007年7月1日(日) | 3.3kmの周回コ−スを10周:約33km (但し、6時間12分でリタイア) |
||||||||
距離は決まっておらず、8時間に何周できるかを競うレ−ス。多くの参加者は「奥武蔵ウルトラマラソン」の練習として参加するらしい 周回毎のエイドが豪華。各種飲料水はもちろん、メロン・スイカ・きゅうり・トマト・そば・冷やし中華・おにぎり・サンドイッチ・すいとん・冷奴・かき氷・・・と覚えきれないほど出た(食べた)。 この大会用の練習としては、直前の2週間で早朝に5回だけ練習した。毎回、1時間8km程度・・・やはり、本番でも続けて走れるのは2時間が限度、その後は走ってる時間より、休んでる(食べたり飲んだり)時間のほうが多かった。楽しかったが、ちょっと反省。来年は50kmを目標に! |
||||||||||
|
||||||||||
武相マラソン (15km) |
2007年4月29日(日) | 1時間41分00秒 男子 962位/1008人中 |
||||||||
「東京マラソン」後は毎週一度(土か日)に江戸川土手をランニング |
||||||||||
|
||||||||||
東京マラソン2007 | 2007年2月18日(日) | 5時間59分40秒(5時間43分2秒) 男子 17863位/19523人完走 男女合計 22532位/25119人完走 |
||||||||
「東京マラソン」に向けての練習記録は「my topics」参照 |