昭和50年(1975)
就職難のこの年、それどころではなかった
私のこと | 大学3年、就職しようかと思っていた時、父が長期入院加療したが10月に死亡。 否応なく家業を継ぐことになった。 |
ニュ−ス |
3月10日:新幹線、博多まで開通 |
海外ニュ−ス | ・ベトナム戦争終結、南ベトナム解放(4/30) ・米ソ宇宙船、初のドッキング(7月) ・フランスで第1回先進国首脳会議(サミット)開催 |
世相・流行 | ・紅茶キノコブ−ム ・サファリルックブ−ム ・コロンボブ−ム続く ・なぞなぞ、ナンセンスクイズブ−ム ・「VHS」VS「ベ−タ」ビデオ戦争(家庭用VTR時代到来) ・戦後最大の倒産「興人」(8/28) |
スポ−ツ | ・長嶋巨人、最下位に 広島は「赤ヘル」で初優勝 |
映画 | <邦画> 「伊豆の踊子」山口百恵主演、以後三浦友和と共演が続く 「青春の門」田中健、大竹しのぶ、仲代達也、小林旭、吉永小百合・・・ 「トラック野郎」菅原文太がコメディに出演、シリ−ズ化 「新幹線大爆破」 <洋画> 「ワタ−リングインフェルノ」超高層ビル火災のパニック映画 「大地震」「エマニエル夫人」「エアポ−ト75」「アメリカン・グラフィティ」 |
流行歌 | <レコ−ド大賞>「シクラメンのかほり」布施明 <新人>「心のこり」細川たかし、「二重唱」「ロマンス」「センチメンタル」岩崎宏美、太田裕美、さくらと一郎 <ヒット曲> 「港のヨ−コ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウンタウンブギウギバンド、「時の過ぎゆくままに」沢田研二、「年下の男の子」キャンディ−ズ、「北の宿から」都はるみ、「我が良き友よ」かまやつひろし ・フォ−クでは「22才の別れ」風、「いちご白書をもう一度」バンバン、「時代」中島みゆき <紅白>第26回紅白歌合戦、白組:山川静夫アナ、紅組:佐良直美 <洋楽> 「ベイシティ・ロ−ラ−ズ」の人気爆発 「ザッツザウェイ」「ハッスル」ディスコ音楽が流行 |
流行語 | 「あんた、あの子のなんなのさ」『港のヨ−コ・ウコハマ・ヨコス』カより 「ちかれたび〜」新グロモントのCMから 「オヨヨ」桂三枝のギャグ ・四当五落 ・複合汚染 ・クリ−ン |
テレビ | <番組> NHK大河ドラマ「元禄太平記」石坂浩二(柳沢吉保)が主役の筈だが、江守徹(大石内蔵助)のほうが目立っていた。 NHK朝のテレビ小説、前期「水色の時」、後期「おはようさん」秋野よう子主演 「悪魔のようなあいつ」3億円事件をモデルとしたドラマ、沢田研二主演 「欽やんのドンとやってみよう」「ぴったしカンカン」 「まんが・日本昔ばなし」「一休さん」 「前略、おふくろ様」ショ−ケン主演、田中絹代のテレビ出演も話題だった 「俺たちの旅」「赤い疑惑」「日曜劇場・うちのホンカン」 「独占、男の時間」 「テレビ三面記事・ウィ−クエンダ−」泉ピン子、桂さこば等の出世番組、下ネタ的ニュ−スを喋りと再現ドラマで紹介した <海外ドラマ> 「刑事コジャック」「警部マクロ−ド」「大草原の小さな家」 <CM> 「ホッカホカだよ、おっかさん」大正製薬『カプシプラスト』前川清のCM 「秀樹、カンゲキ」ハウスバ−モントカレ−のCM 「わたし作るヒト、ボク食べるヒト」ハウスシャンメンのCM(女性の抗議で放送中止に) |
マンガ | 「のらくろ」復刻文庫に人気 <人気のマンガ> ・野球狂の詩 ・まことちゃん ・はいからさんが通る |
新商品 | ・使い捨て100円ライタ−「チルチルミチル」発売(東海精器) ・ソニ−「SL6300」家庭用VTR発売 ・ヤマザキ、我が国初の成形ポテトチップス「チップスタ−」発売 ・カシオ、2万円台の「デジタル腕時計」発売 |
書籍 |
<ベストセラ−> |