大事件

吉展ちゃん事件
(よしのぶちゃん)
物心ついてから初めての大事件。営利誘拐事件として連日報道されたが、捜査も空しく、吉展ちゃんは、殺害されてしまった。生きていれば私より少し年下の筈だ。その後「知らない人に声をかけられても、ついて行っちゃだめだよ」とよく言われた。昭和36年の事件と記憶している。
国鉄三河島事故 昭和37年5月3日夜、常磐線の下り電車が先に脱線していた貨物列車と衝突、暗闇の中を乗客は線路伝いに歩き出した。そこへ上り電車が突っ込んで来た。死者160人、負傷者300人という大惨事となった。当時「歩いていて、上り電車に気がつかなかったのかな?」と疑問に思ったが、パニック状態で暗闇の中を歩けば、それどころではなかったろう。その後、国鉄は全国の電車にATS(列車自動停止装置)を装備した。
東京オリンピック 昭和39年10月10日〜25日まで。新幹線の開通、首都高速道路の開通も同年であり、オリンピックに間に合わせて作られたものだ。開会式の青空、天皇陛下の開会宣言、坂井義則君の聖火点灯など印象に残っている。日本選手も大活躍して金ネダルを16コもとった(選手名は「雑学記録帳」参照)。それ以降、なにかにつけメダルの授与ということが流行った。そうそう「ウルトラC」という言葉も。
ビートルズ来日 昭和41年6月29日、飛行機から降り立った4人は法被(はっぴ)を着ていた。
武道館でのコンサートの前座がザ・ドリフターズというから笑っちゃいます。当時、長髪だから不良だと物議をかもしたが、今見るとちっとも長髪じゃない。時代が変わったんですね。いや、時代を変えたんですね。
国葬 「こくそう」とは何ぞや、と思った。「国が行う葬儀」判ったような判らないような。
中一だったが(昭和42年)学校が休校となり、午後1時に黙祷をしたことを覚えている。亡くなったのは吉田茂元首相、葬儀委員長は佐藤栄作首相だった。
金嬉老事件

中学時代(昭和42〜44年)だったと思う。寸又峡の旅館に立てこもった犯人は2、3日籠城したが、毎朝、主張を述べるため新聞記者のインタビューに答えていた。最後は記者に変装した刑事に呆気なく逮捕された。逮捕の瞬間が放送された珍しい事件だった。

三億円事件 昭和43年12月10日、府中で起きたこの事件、なにより「三億円」という金額に国民全員が驚いたものだ。東芝府中工場の冬のボーナスだったようだ。今なら30億か60億にも相当するだろう。白バイ警官に扮装したたった一人の犯行には、心のうちで喝采を送った。その後、迷宮入りしたが、昨年(2002年)「三億円事件」という本を読み、納得した。興味のある方にはぜひ一読をお薦めする。
アポロ11号 アポロ8号で有人飛行による月の周回に成功し、いよいよ昭和44年7月、人類が月面に降り立った。アームストロング船長の第一声は「私の小さな一歩だが、人類の大きな飛躍だ」。宇宙旅行もじきに実現するのかと期待されたが、そう簡単にはいきませんね。同時通訳なる職業も誕生して(西山 千さん)英語への憧れを強くしたもんです。
大阪万博 三波春夫の「世界の国からこんにちは」のあの万博、結局私は行かずじまいだった。昭和45年3月15日から9月15日の半年間だったと記憶している。目玉はアメリカ館の「月の石」で行列の様子をニュースで見た。私は全長4kmというジェットコースター(ダイダラザウルス)に乗りたかったのだが。入場者は6000万人を越えたと記憶している。
よど号ハイジャック たしか昭和45年の3月(高校進学直前)だったと思う。「ハイジャック」という言葉すら知らなかった。田宮高麿という首謀者、石田機長、人質となった山村新次郎政務次官。どういう決着になるのか日本中が固唾を飲んだ。彼らの存在が「拉致問題」にも絡んでくるのだが、その時点では誰もそこまで考えなかった。
三島由紀夫自決 昭和45年11月25日、その日の日記に「どういう主張であれ、命を懸けて行動することが自分には出来るだろうか」と書いた。楯の会を組織して、行動を注目されてはいたが、まさか自決して自衛隊の決起を図るとは・・・この日は著作に因んで憂国忌と名付けられた。
札幌オリンピック 昭和47年2月、スキーのジャンプ「笠谷、金野、青地の日の丸飛行隊」、フィギュアスケートのジャネット・リン、そしてトワ・エ・モアの「虹と雪のバラード」。
北海道への憧れの一因はこのオリンピックの鮮烈な思い出かもしれない。
浅間山荘事件 昭和47年3月、追いつめられた連合赤軍が山荘に人質をとってたてこもった。約一週間にわたり、警察との攻防がお茶の間に流れた。周囲は銀世界、山荘にクレーンで鉄球をぶつける、放水をする。そして突入。警察にも犯人側にも死傷者がでた。一部始終がテレビで流された初の事件だった。
横井庄一氏帰国 昭和47年の春、2月ごろだったと思う。終戦から27年を経て、グアム島(既に観光地として有名)のジャングルに日本兵が生存していたとは、ただただ驚きだった。さらに翌年、台湾出身者、そしてルバング島からも小野田寛郎さんも発見された。まだ戦争を終えられない人がいたんです。横井さんと小野田さんの軍人としてのあり様がよく比較されますが、「ご苦労様」とだけ言いたい。二人とも健在である。
企業爆破事件 昭和49年8月、大手町の三菱重工ビルが爆破。まだまだ赤軍の残党がいた。70年安保(昭和45年)を境に、学生もノンポリ化していったのに、「まだ、そんなことやってたの」という感じだった。
   


昭和29年生まれの男が書いてますので、何歳の時の事件かはおわかりかと思います。

事件の日時については、資料もなく記憶のみで書いていますので、間違いがあればご指摘ください。

トップへ  戻る   次へ