番外編に「市川」が初登場!
沿線住まいの方、途中下車してまで寄る価値あり
焼き鳥
「とり吉」
総武線「市川駅」南口を出て、左へ100mの左側
平成17年2月、市川駅南口の再開発事業に伴い、一旦閉鎖しましたが、7月からシャポ−を西側へ通り抜けたところで営業再開。「暖簾」と「メニュ−の看板」もこのまま使われていました。
平成21年から市川駅南口のザ・タワー イーストの1階で営業開始。女将さんも娘さんも息子さんも元気な声で頑張ってます。 |
|
市川に初めて越して来たのが昭和63年、その後板橋区にも7年半住んで、再び市川の住人となったのが平成10年秋、まだまだ夜の市川は未体験ゾ−ンが多い。但し文教地区だけあっておとなしい店が多い。3年程前に市川在住の先輩に教えられたのがこの「とり吉」、ようやく常連になれたかな・・・
夫婦でたびたび訪れてますが、何回目かで気がついた。私がのれんをくぐると、ごく普通に「いらっしゃい」の声、続いて女房が一歩踏み入れると「毎度どうも」と常連を迎える声。なんだ、ここの親父さんまだ私の顔を覚えてないな、二人セットでようやく思い出してたのか。うちのボトル流さないでよ、頼むよ! |
|
|
この時期ならでは「秋刀魚の刺身」¥750
生ものもたくさん揃ってます |
串カツ(3本)¥500 |
|
左の写真は寒い季節にお薦め(この日、8月31日は涼しい夜だった)の「浅蜊のあんかけ」
二人で取り分けて食べるのにちょうどいい量
トロッとして美味いよ! |
<お薦め>
・まずは定番の焼き鳥各種、なかでも「つくね」はほんのりカレ−味で美味い(遅い時間はすぐ売り切れ)
・刺身は毎日新しいのが黒板に書いてあるので、よく見てね
・チキンカツ¥800,串カツ¥500などフライもビ−ルには欠かせません
・「浅蜊あんかけ」はここだけのオリジナル、暖ったまるよ(¥800だったかな?)
・締めに「おにぎり」か「お茶漬け」、私はいつも「おにぎり」で「しゃけ」と「おかか」¥150〜200
・焼酎のボトルは¥2000(常連になるとず-っととっといてくれますよ)
<予算>
我が家の例ですが夫婦で飲んで食べて¥6000〜8000(ボトル入れた日)
普通のアベックは5000円以下(ということは・・・うちは普通じゃないっちゅうの)
<その他>
大勢でも大丈夫、2階もあります
パンダの名前をご存知の方へ:私のボトル飲んでもいいですよ! カラになったら入れ直してくれれば・・・
2003.9.2記 |
<親父さん追悼記>
再開発ビルが完成し、東側のビルの1階にはいった。元の場所に近いから、さぞかし親父さんも張り切っているだろう・・・と夫婦で尋ねたのが平成21年5月。内装も若い人から中年まで、相応しい雰囲気。席やテーブルのレイアウトも個人からグループまで対応できるいい店になった。早速焼酎ボトルを入れて「焼き鳥」「串カツ」「アジの刺身」「岩ガキ」などを頼んだ。メニューも変わってない、値段も。
親父さんの姿が見えないな、と思って帰り際に聞いてみた。レジを打った男性が何も言わずに女将さんを呼んできた。
私「親父さん、元気ですか?」
女将さん「昨年、亡くなったんです。10月でした。この店のチラシにはこうして写真を入れたんです。よかったら持っていって」
ハガキ大のチラシ、親父さんが焼いてるところを写したもの、セピア色に印刷されていた。私も女房もみるみる涙で滲んだ。最後に寄ったのは9月(仮店舗)、やはり夫婦で寄った。たしかあの晩は、珍しく最後の客となり、親父さんが調理場から出てきて私たちのテーブルに座ったのだった。カウンター越しには話したことあるが、膝突き合わせて話すのは初めてだった。内容はやはりゴルフの話、かなり上手いというのは聞いていて判った。いつか一緒にプレーする日が来るかも、なんて思ったものだ。それからわずかの間で急変したのか。実際数年前から入退院を繰り返してはいたのだが。
長いご無沙汰の間に親父さんは亡くなってしまった。あの「鬼瓦」のようなゴッツイ顔、ギョロリとした目にもう会えない。
新しい店に立つ自分の姿を想像していたことだろう。あと半年の命があれば・・・。
女将さん、息子さんを中心に店は今、活気に溢れている。お客の入りもいい。親父さんが見守ってくれているのだ。今度、店に寄る時はお線香を持参するつもり。匂いが出ないように密封して行かなくちゃ。そんなもの渡したら、女将さんは泣き出すだろうが、私たち夫婦がこれからも店に通うと伝えて欲しいものだ。
親父さん、店は繁盛していますよ。ゆっくりお休みください。 合掌 2009.7.7記 |
浅草橋
水新菜館(みずしんさいかん)
JR浅草橋駅(東口)を浅草方面へ(北へ)2分、
交差点の角にこの看板が目立ちます。
昼時は常に行列が出来てるので、すぐわかる!
TEL3861-0577 要予約
定休日:日曜日及び第2、第4土曜日
予算:5000〜7000円 |
|
|
店内を見回してもコ−スメニュ−とか一品料理のメニュ−がない。夜は予約客でいつも満席。同業の先輩がこの店のオ−ナ−と親しくしているので、全ておまかせ。
さて、どんな料理が出てくるのか楽しみ・・・。
左:前菜
凄いボリュ−ムにまずビックリ。
海老、クラゲ、小柱、焼き豚、腸詰め、トマト、レタス、キュウリ・・・味もグッ! |
右:3種の煮込み
これは私好みのメニュ−だ。
豆腐、牛肉、牛スジの煮込み
ゼラチン質大好きだもんね。こりゃ堪らんわい。
このへんで、ビ−ルからワインと相成りました。
(赤かな白かな・・・え〜い、両方飲んじゃえ) |
|
|
|
上:フカヒレいり水餃子
贅沢でしょう、フカヒレス−プに
浮いてるんですよ |
上:今日だけのスペシャル
大海老の桜風味
ちょっぴり塩味の桜がまたいい、見えますか? |
|
左:回鍋肉(ホイコウロ−)
豚肉を炒めて、一旦鍋から出す。次ぎに野菜を炒めてから肉を戻す。だから肉を回すという意味ですよ、とオ−ナ−の説明。
また一つお利口になっちゃったものなあ。 |
右:玉子とキクラゲ
そろそろワインが2本とも空いて、
いよいよ瓶出し紹興酒へ
仲間の5人、みんなよく食い、よく飲むわ
これも美味い料理があるからこそ。
「元気」にカンパ〜イ! |
|
|
|
上:蒸し鶏と葉ワサビ
ピリッときいてるよ |
上:おこげ料理
食べてる時は気付かなかったが、
これで8品目、もうおなかいっぱいだ。 |
右:タピオカ入りココナッツミルク
(デザ−トは他に杏仁豆腐もあります)
飲ん平でも最後は甘いもんが欲しくなるんだな。 |
|
|
8時40分ラストオ−ダ−で9時には閉店、
もう看板の電気が消えてたんですが、記念写真の為に点けてもらいました。
味はもちろんですが、愛想のいいオ−ナ−の魅力で流行ってるんじゃないかな。
そうそう、品のいいおばあちゃんも健在、
水新菜館、ばんざ〜い!
今回の写真の多さ、私のお気に入り度がわかるでしょ。 |
水新(みずしん)の名前の由来
明治30年創業当時は水菓子屋だったとのこと。その時のご主人が新次郎さん。後に中華料理店を始める際に「水菓子屋の新次郎」から水新菜館となりました。 |
見て楽しいお好み焼き
「どれ味」
中央区銀座7-5-4 B1(銀座「資生堂」本社の並び)
TEL03-3573-6554
(ネットで検索すると、た〜くさん出てきます)
予算:6000円銀座で落語を聴いた帰り(大銀座落語祭)、テレビや雑誌で評判の「お好み焼き」へ寄ってみた。雰囲気は「若いカップル向き」で、しかも高級志向。店の外には張り紙があり「酔っている方、大声を出す方、男性のタンクトップ、お断り」と書かれていた。
思わず自分の足元から見直して、恐る恐る店へ。装飾は「和とハワイ」の融合、という雰囲気。
店内は意外なほど狭い。カウンタ−7席にテ−ブル6卓ほど。それでも、このサ−ビスをするには広すぎるくらいかも。
まずは定番「どれ味焼き」からいってみよう。(カウンタ−席でしたが、料理は全て店員さんが作ってくれました。 ん、店長だったのかな?) |
|
|
箸にフォ−クにもんじゃのはがし(ヘラ) |
お通しは豆腐のピ−ナッツ風味 |
|
左:お好み焼きの「どれ味焼き」
この店のウリの一つがパフォ−マンス
マヨネ−ズが遠くから飛んでくる!
カウンタ−席だと背中越しだが、テ−ブル席だと3mも離れたところから飛んでくるらしい。 |
右:魂のワンスプ−ン(@900×2)
牡蛎に烏骨鶏の卵を巻いて、
数種のソ−スと「とんトロ」と
お好み焼きの「おこげ」を載せて完成。
服部幸應氏も絶賛した(と、メニュ−にある)
スプ−ンをタテに一気に口の中へ!
「うん、注文して良かった!」 |
|
|
|
・締めに「もんじゃ風のチャ−ハン」
ハワイ諸島をイメ−ジしてね |
・炒めた玉ネギを2枚づつ元に戻すと、あ〜ら不思議!
オアフ島になりました。噴煙が上がってます。 |
|
|
・玉ネギを順番に戻して、裏返し、醤油をたっぷりと・・・キラウエア火山の如し。 |
・豆乳を投入し(笑)、烏骨鶏の黄身を入れて、出来上がり! もんじゃのハガシで食べてね。 |
お好み焼きの特徴は、つなぎが山芋なのでフワフワなこと。そして焼き方あるいは盛りつけがひと味違います。
味も見た目もとにかく楽しめます。要予約です。
店を出てから気がついたが、大きな暖簾に染め抜かれた「内田有紀」の名・・・芸能人御用達の店らしい。
店外ではあるが、あるわあるわ芸能人と店長のツ−ショットが。
運が良ければ、隣に芸能人がいるかもよ。 2007.7.17記 |
Restauraut
kobayashi
江戸川区平井5-9-4
03-3619-3910
駅から徒歩2分とはいえ『平井』のほうにこんな凄い店があったとは・・・。灯台下暗しとはこのこと、毎日のように傍を通ってましたが知らなかった。
ネットで検索すれば、その実力がわかる!
|
|
|
|
カタクチイワシのカナッペ
生ものが苦手の女房もペロリ、と |
あゆのパテ、フレッシュメロン、メロンのコンフィージン風味(メニュー原文のまま)
あゆのパテとは初めてでした。こういの好きなんです。 |
|
|
ギュッとつまったフルーツトマトのジュレ、ホヤ貝の香り、旬の丸ナスと帆立貝と層にして
(フランス料理は長い名前が多い、ボーイさんよく覚えてました。パチパチ) |
本日の魚料理(なんだっけかな?)
ライト点灯せず、暗くてすいません |
|
メイン料理
特選和牛ランプ肉のステーキ
はじめは「この肉を焼いてきます」と言うのかと思ったら、なんとこの超レアなままでした。四角い塊のような肉、あら塩で食べたらすっごく美味かった。
厚みは5cm以上はあたな。 |
|
|
デザート |
女房に特別にもうひとつサービスが・・・
店内の注目を集めたことは言うまでもない
|
この店は自分で見つけたのではなく紹介されてのことでした。紹介者は同窓の後輩でもある向島の料亭の若女将。当然、いい店だと想像していたが、想像以上でした。場所を確認するためにネットで検索したらグルメと思しき人たちのコメントがたくさん載っている。都内、いや全国から食べにくるほど、その道では有名な店らしい。
紹介者もあったのでオーナーシェフ(若女将の従兄弟)が食前、食後に挨拶に来てくれた。今回、言ったつもりはなかったが、女房に「Happy Birthday」のデザートもついた。これは、たまに寄らなくちゃ。
<雰囲気>
外観はこぢんまりとしたレストラン、内装は白を基調に明るく、いくつかの絵が飾られて落ち着いている。
「平井」という町柄か、気軽な気持ちではいれる。
特別な日でなく、気軽に利用したい。
<料金>
夜のコースは4500円、6500円、8500円、おまかせ、とある。(本日は6500円のコース)
ワインは4000〜10000円
「酒もゴルフもワン・ハーフ」を自認するわが夫婦は20000円をちょっと超えた。
2008.7.2記 |
肉の塊・エアーズロック
もんじゃ焼き「大木屋 匠」
コレド室町2 2階
都内では市ヶ谷店、日暮里店などあるらしい
写真は全てAコース:4000円 |
|
|
↑入り口の看板
「コレド室町2」の雰囲気に合わせたのでしょう
これじゃ、もんじゃ焼き屋には見えないよね
←Aコース 1品目「まぐろのカルパッチョ」
(4人前) |
|
2品目がエアーズロック! 超でかい! 4人前で800gだそうだが、「これ、焼けるのかねえ・・・」
店の人がタイミングを見計らってひっくり返してくれます |
|
10分ほど焼いても、中は「レア」 柔らかで美味かったあ。 |
3品目 海鮮バター焼き →
具はホタテ、海老、ネギ |
|
|
← 4品目 焼き春巻き
焼き始めは白っぽくて味気ないが
焼けたらいい色いい味でした。
因みに中身は「エビマヨ」でした「もんじゃ屋 |
|
もんじゃ屋ですから、〆はもちろん「もんじゃ」 但し、4人が4人、首をひねりました。
下町言葉で言うなら「こりゃ、もんじゃじゃねえ」 一応、残さず食べましたけどね。
最後にデザート(=6品目 アイスクリームorシャーベット)でAコース終了
4組の夫婦で亭主のテーブルと女房連中のテーブルの2卓に別れて座りました。最後のもんじゃだけは、亭主が少し手伝って食べたが、どちらのテーブルも完食。
で、飲み物が結構すすんで、結局@7500でした。
この店、飲み放題やってないんだよね。 しかし、楽しくて美味しいことは請け合い。4人単位のグループに最適です。
平成26年6月24日記 |