東京スカイツリー誕生
地上波デジタル放送に合わせ下町に世界一のタワーが誕生(2011年)
その高さは610m、なんと本家・東京タワーの2倍近い
しかも、建設地は私の地元の目と鼻の先
私の会社からちょうど600m・・・
出来上がったら、見上げるような高さになるだろう
毎月、建設現場を定点観測してみよう
(※2009年秋、高さは634mに決まりました)
<建設予定地>
そもそも、「第二東京タワー」の建設候補地には複数の市・区が立候補していたのだが、
東武鉄道・業平橋駅と京成線・押上駅の間の広大な土地を東武鉄道が一社で所有していたので、
一番遅い立候補にも拘わらず建設予定地として決定した。
決定した時点では下のように「セメント工場」があった。
|
2008年3月、タワーの名称は一般公募され
「東京スカイツリー」に決定した
<いよいよ建設始まる>
2008年7月からいよいよ基礎工事が始まる。
2009年度中には150mの高さになるという。
毎月忘れずに撮らなくては。
スカイツリーの他にも高層ビルが2棟、ショッピングセンターもできる。
基本的には「東武鉄道」の建設事業なので、区民が注文つけることはできないが
出来上がりが楽しみだ、なんたって「世界一」ですからね。
建設予定地の西側・業平橋から望む |
建設予定地の東側・京成橋から望む |
||||
|
|||||
|
|||||
いよいよタワーらしくなってきた!
2009年12月18日撮影 柳島の川をまたぐ歩道橋より 高さは200mを越えた |
2009年12月18日撮影 真南の業平小学校前から |
2009年12月18日撮影 西側の駒形橋方面から 丸から三角になり、傾いて見える |
2009年12月18日撮影 方位としては左と同じ西側から (町内の最接近部から) |
2010年1月8日撮影 この時点で高さは260m |
|
2010年3月13日撮影 建設地の南側100m付近から 高さは314m |
2010年3月13日撮影 建設地と川を隔てた南側対岸から 高さは314m |
ツリーの足元はこんな感じ 2010年3月13日撮影 |
|
2010年3月29日、スカイツリーの高さが「東京タワー」を越え、338mになった。 これを境にしてマスコミに登場することが増えた。東武橋、京成橋の上には平日でも多くの人が集まるようになった。 |
|
2010年4月1日撮影 「墨堤さくらまつり」にて、桜橋東畔より 首都高速が邪魔だなあ・・・ |
2010年4月1日撮影 隅田公園内の牛嶋神社脇から 高さは340m |
2010年4月1日撮影 吾妻橋三丁目、セブンイレブン前より |
|
「逆さツリー」が話題に!
2010年4月30日撮影 建設現場のすぐ西側、京成橋から 近すぎて全身撮るのも限界、高さ358m |
2010年4月30日撮影 京成橋からひとつ西側の西十間橋から すでに「逆さツリー」は撮れない |
2010年4月30日撮影 京成橋から二つ西側の十間橋から ここも「逆さツリー」全身は撮れない |
2010年4月30日撮影 柳島の川をまたぐ歩道橋から かなり離れてギリギリ「逆さツリー」 |
2010年5月19日撮影 京成橋から。平日での人が溢れてる。 第一展望台の工事が始まってた。 高さ368m |
2010年5月19日撮影 毎度お馴染み(?)の業平小学校前から 高さ368m |
12月1日、アンテナ設置部の基礎が出来て、 躯体部分の工事は全て完了 アンテナ(約120m)は内部から一気に引き上げるらしい。 12月8日撮影 |
|
第二展望台の特徴は、ガラス張りの「スカイウォーク」(らせん状のスロープ)を歩いて降りること。足元までガラス張りなので高所恐怖症の人は震え上がることだろう。 いよいよその外観がハッキリと見える 12月8日撮影 |
|
鉄骨の本体は全て完成し、あとはアンテナ(ゲイン塔=約120m)を一気に引き上げるだけ、と訊いていたのだが、あれれ、ゲイン塔の据え付け部が上に伸びたぞ。↓の写真 | |
上の2枚とも12月20日、会社屋上からの撮影。 明らかに12月8日時点より、上に伸びてます。529mになりました。 |