こんなところにこんな碑が


「戦災慰霊碑」とか「震災供養碑」とか暗くなるので
明るい碑を捜してみました。

2006.4.8記

 

長谷川平蔵・遠山金四郎 住居跡

いづれも小説、ドラマで有名だが、実在した人物である。しかも、同じ家に住んでいたとは、知らなかった。
長谷川平蔵のほうが先で、後年、遠山の金さんが住んだ。

この碑、綺麗すぎて文字が見づらいのが難である。(菊川3-16)  2010.7.6撮影

 

本所中学の正門横の碑
「中学」としての創立40周年を記念して、昭和62年3月に建てられた。
中学時代から大人の草野球チ−ムで活躍し、その後「早実」で甲子園優勝投手、巨人で「世界のホ−ムラン王」になり、現在はプロ野球ソフトバンク監督。

左上の球には、縫い目も彫ってあるんですが、写真では判らないかな。
『気力』、世界の王の言葉だけに重みがある。   2007.4.14記

 

 

押上の春慶寺で(浅草通り沿い、三菱東京UFJ銀行並び)
半蔵門線が押上まで延伸した際に記念イベントがあった(2年前の3月)。その中で、この記念碑の除幕式があった。あれ、だけどこの碑は前年の暮れには出来てたけどなあ。イベントが近づくと、慌てて幕で覆っていた。除幕式には揮毫した江守徹氏が参列したそうな・・・

記念碑には、こう書かれている。

「鬼平犯科帳」中
岸井左馬之介寄宿之寺
     江守 徹

長谷川平蔵は実在の人物で、実際に火付け盗賊改めの任だったらしい。
しかし、小説中の「岸井左馬之介(鬼平の友人)」が実在したかどうかは怪しい。
池波正太郎が「押上・春慶寺」という響きが好きで、使ったのであろう。
春慶寺にとっても、恰好の宣伝になっている。

蛇足だが・・・春慶寺には歌舞伎作者・鶴屋南北の墓があり、鬼平は先代の幸四郎をモデルとしたことを考え合わせると、春慶寺の登場は必然といえるかもしれない。             2006.4.8記

 

鶴屋南北の碑(中央)の前には多くの歌舞伎役者の名前が並んでいる
(岸井左馬之介の碑のすぐ左側)

 

 

 

トップへ  戻る