一月 二月 三月
四月 五月 六月
七月 八月 九月
十月 十一月 十二月
二月

節分。豆まきだ。大きな寺社には関取や芸能人が顔を揃え華やかだ。家庭でも狭い家に豆をまき、家族の健康と幸福を願う。最近は豆まきの声が聞こえなくなった。マンションが増えたからか。それもあるだろう。親子で過ごすことが少なくなったせいだろうか。恥ずかしがらずに叫ぼう「鬼はー外、福はー内!」部屋に散らかった豆を拾って、変な習慣と思いながら年齢と同じ数の豆をほおばった。科学的根拠など不要だ。それが風習というものだ。

 

墨田区本所4丁目、あまり目立たないが勝海舟ゆかりの「妙見院」がある。毎年2月に国の安泰を祈願して水行が行われている。私も近所に居ながら初めてである。境内は本当に狭く、10m四方もないだろう。見物客は100人程度だが、それでも満員の状態で、最前列のカメラマンは相当に水浴びしたことだろう。水は四斗樽に入れられて、行者の登場を待っていた。
午後1時の水行の開始を待つ
行者が登場
行者の年齢は20代から50代まで・・・
お題目を唱えて、気合いを入れる
一斉に手桶の水をかける
何度も何度も・・・これで国家安泰!



トップへ  前へ 次へ