|
大阪を経由して和歌山へ。
朝6時30分に「紀ノ川SA」で朝食 |
「紀ノ川SA」の建物の軒下からピーピーと
鳴き声が
聞こえると思ったら、
ツバメの巣がありました。
道中、縁起がいいかも
|
|
|
アドベンチャーランドに
予定通り進んで8時過ぎに到着
開門前から300人ほど並んでました。 |
パンダがパンダを見に行く!
本日2度目の顔出し |
|
ここ、アドベンチャーランドは日本では最多の8頭のパンダを飼育している。その中でも一番人気なのは昨年生まれた「海浜(カイヒン)」と「陽浜(ヨウヒン)」の双子だろう。今、11ケ月、やんちゃな盛りだ。
のちほど動画でもお楽しみください。
歩く格好もじゃれあう姿も本当にかわいいですよ。
ゆっくり見ることが出来るのでパンダファンにはお薦めです。 |
|
9時30分開門で、
9時45分から「パンダのミルクタイム」
最前列に陣取ったものの、低い位置から撮影
(写りが悪くてすみません) |
|
|
|
あっという間に飲み終わって顔を上げてくれました |
飲み終わって、さあ下へおりて遊ぶか・・・ |
|
|
←隣の部屋では大人のパンダが無心に笹を食べてます
↓そのまた隣の屋外のスペースでは日陰にパンダがいました。
真夏でなければ、ガラス越しでなく、すぐそばで見ることが出来そう。 |
|
|
9日(土)暑いと思ったら「梅雨明け」したそうで・・・関西はとくに暑い
「パンダアイスもなか」250円で一服 |
暑さを逃れて「オーシャンドーム」へ
イルカのショーも素晴らしいが、
この背景が素晴らしい
ライブ中継のスクリーン、
その後ろは和歌山の自然がそのまま
写真は「イルカに乗ったお姉さん」→ |
|
|
10頭のイルカが一斉にジャンプ 見てるだけで涼しくなりました |
|
|
「アドベンチャーワールド」はパンダ、イルカショーの他にもみどころいっぱいです。次にサファリゾーンへ行ってみましょう。ここの特徴は歩いて見て回ったり、カート(ゴルフ場のあれ)で回ったり、大きなバスで回ったり、ガイド付きのジープで回ったり、いろいろ楽しめること。
更に、草食動物には直接「エサやり」が出来る。これは楽しいよ、ちょっと怖いけど。 |
|
大観覧車からサファリゾーンを俯瞰したところ
右上の平坦な部分は白浜空港の滑走路です。 |
|
アフリカ像にエサやり
影をよく見て!
直接、エサを与えてるのがよ〜くわかる |
キリンにエサやり
人間はテラスに乗らないと届きません |
|
|
ヒグマの行水?!
この気温だから、入浴だな
ここらで人間にもエサを・・・ |
|
|
このメニューを見たら、食べないわけにはいきません |
双子に因んで2コセットの肉まん |
午後になってから「パンダのウェイクアップタイム」を見に行きます。
海浜と陽浜のじゃれている姿は本当カワイイ。 |
|
|
この時になって思い出した。私のデジカメは動画も撮れるのでした。
では、ご覧頂きましょう。you tubeに fatpandadtbの名前で投稿しています。
(dtbは何の略か、って? downtownboyの略なんです) |
|
|
|
隣りの部屋では、まだ笹を食べてるパンダが・・・
ん? 朝とは別のパンダか? |
ガラス越しにパンダとパンダがご対面 |
さて、土産物でも買ってそろそろ
大阪へ向かいますか
一番数多く売ってるのは、
もちろん「パンダのぬいぐるみ」
|
|
アドベンチャーワールドから大阪(ミナミ)のホテルまで165km、この一日で860km走った。流石にホテルに着く直前でガソリンがからっぽに。慌ててスタンドを探して右往左往、ようやく見つけて給油したら68リッターも入りました。タンクは70リッターだけど、外出先でエンプティマーク付きっぱなしはちょっと焦った。
ホテルに7時過ぎにチェックイン、7時45分に「ミナミ(なんば)」に繰り出した。
とはいえ、行き先は決めてあった。二度付け禁止の大阪名物、串揚げの「だるま」へ一直線。 |
|
|
なんばの夜、7時45分、こんな賑わい |
派手な看板だなあ 大阪らしいね |
|
串揚げ「だるま」難波店の右隣は
かに道楽・中店
節電中で足が動いてなかった |
|
|
「だるま」の斜め向かい タコ焼き「赤鬼」は何故か「ねぶた風」でした |
「だるま」の真正面は金龍ラーメン
ここらの看板は明らかに道路に出てます |
|
串揚げは30種、1本120円
1回目の注文は「30種類全部ね」
あれれ、「30本ないじゃん」の声が聞こえたらしく、厨房から、「あと10本いきますよ」だって。
しかし、中身の具を一気に教えられても覚えてられません。食べても味が判らないのがあったりして・・・
数本づつ頼んだほうが賢明でした。 |
残りの10本
揚げてないのも2種類あった |
|
|
|
店にいたのは40分程度、その間にレモンハイを5杯、流し込んだ。 |
追加で6本、右から「うずら」「ホタテ」「牛タン」「餅」「チーズちくわ」「忘れた」 |
|
|
路地にも小さな店がいっぱい。好きだなあ、この雰囲気。
今回、2軒目は決めていた。ホテルのそばに「お好み焼き・風月」の看板を見つけたからだ。
前回の大阪で覚えた『風月』の「牛スジ煮込み」で一杯飲みなおして、締めに「ねぎ塩マヨそば」。
いやあ、満足、満足。東京より格段に安い。来年も飲みに来るぞ!
10時、ホテルのベッドに倒れ込むようにして爆睡。 |