遠くへ行きた〜い  その27

門司紀行 Vol.8 犬山城と大和ミュージアム
2017年9月2日(土)
〜9月3日(日)

恒例の門司紀行、もう8回目になる。あれから7年経つのか・・・。月日の経つのは早いものだ。
往路は昨年の姫路城に続いて国宝・犬山城へ、帰路には「大和ミュージアム」に寄ってみた。
東海道新幹線沿線でも、まだまだ行きたいところはあるものです。

来年は彦根城かな。
(鬼が笑ってるだろうな。今年は大河ドラマ「おんな城主」の影響で混雑してることでしょう)

 

<第1日目:9月2日(土)>
東海道新幹線でまずは名古屋まで。名鉄に乗り換えて「犬山」へ。
昨年、明治村に寄った時も偶然乗ったのだが、「ミュースカイ」という急行はいい。
一車両に客が一人か二人、まるで貸切状態です。空港へ向かう際は混んでるのだろうけど。

約30分程で「犬山」着。
今回、初めての試みだが、観光ボランティアをお願いしてみた。(無料です)
「犬山」駅の改札でにこやかにYさんが出迎えてくれた。

観光内容は犬山城を中心に2時間という設定、それが短いのか長いのか、とにかく「よろしくお願いします」

 

犬山駅から犬山城へ無駄なく歩くと20分程度だが、Yさんの案内で、元の城跡へ回り、それから「本町通り」沿いの「どんでん会館(山車の展示」)、「磯部邸」を見学した。
ボランティさんの知識は凄い。説明は殆ど途切れることなく続く。私のような歴史好きには溜まりません。
珍しく女房がおとなしくしてます(笑)

犬山の祭ではこんな大きな山車が十数台、引きまわされるという。上部では「からくり人形」が動くらしい。
動くところを見てみたいですねえ。
4月の第一土曜日が祭礼日、ちょうど桜の時期か。

左の人形が、棒状の階段を登る、らしい・・・

 

「本町通り」、まだ10時前なので、こんな感じ。昼ごろは人通りで地面が見えなくなる。
本町通りも半ばを過ぎると、
正面に犬山城が見えてくる。
この石、やけに大きいな。

 

この日は天気も良かった。青空に映えますねえ、国宝・犬山城。
土地の高さは約80mの高台、そこに20余mの天守閣、約100mからの絶景がつぎの写真

城内は狭くて急な階段、年寄にはきついかも。
私も汗ビッショリでした。

そのご褒美は、新涼の風と殿さまが見たであろう景色。
前方、やや右の少し盛り上がったところが「小牧・長久手の戦い」の小牧。
その奥のビル郡が名古屋である。
天守閣から西を見降ろすと、
木曽川の流れを見ることが出来る。
この時期、「鵜飼い」のシーズンでもある。

旅行先でその土地の名所を表現するマンホールを見るのが好きで・・・コレクションしてます。

ガイドをお願いしたのは、9:30〜11:30まで。
きっちり2時間で説明して頂きました。

犬山から名古屋に戻って、新幹線まで1時間の余裕

その間に、予約しておいた『まるや』の「ひつまぶし」¥2500を受取り。
新幹線車内で食べましたが、回りの皆さん、ごめんなさい。
「美味しくってすみません」

7年も続けて来ていると「門司港レトロ」も新鮮に
感じませんが、相変わらず観光客が目立ちます。
門司港の夕景 17時20分撮影
東京より30分は明るい

門司訪問の目的は大学ラグビー部同期のKの墓参の為。
今年はKのお母さんの卆寿のお祝いでもあった。
我が女房お手製のバッグ(ハワイアンキルト)を贈り、何気なくウェイトレスに「お母さんのバースデイだ」と告げると・・・食後にバースデーケーキのプレゼントが。
人生、サプライズはつきもの。
言ってみるもんだねえ。

お祝いですから、お母さんの顔出し、許して。
いつまでもお元気で!

   

 

 

<2日目:9月3日(日)>
今日は広島で降りて、呉へ。
一度は行ってみたかった「大和ミュージアム」
10年程前に映画「男たちの大和」は泣けた。
昨年も映画「この世界の片隅に」で、考えさせられた。
日本人の今の幸せは、たくさんの犠牲の上にあることを忘れないでいよう。

なんて堅いことは言わないで、とにかく呉へ行ってみたかった。

その前に、目が覚めたら、門司の朝焼けが綺麗でした。 ↓の写真
同じホテルに泊っていても、この景色は初めて。

♪昔オヤジが胸焼けだった頃 おふくろはシモヤケで 門司は朝焼けだった♪(古いね 笑)

 

「呉駅」から徒歩5分、しかも屋根のある歩道なので雨の日も濡れずに行ける。
企画展も含めて入場料は1200円、思ったより人が多かった。

10分の1のスケールの「大和」  逆光なので、うまく撮れず残念(展示の向きを替えて欲しい)
乗員3000余名、生存者は200余名である。これを知るだけでも、このミュージアムの意義がある。

後方から  このほうが外部の光が強くて綺麗に撮れる

映像などで大和だけでなく呉の様子も紹介している。
やはり戦闘の場面、ましてや終戦間際のこととなると涙ぐむ人も多い。

左は零式戦闘機(ゼロ戦)原寸

 

次は「知覧」にも行かなくては・・・

 

戦艦に搭載された主砲はこんなに大きい(原寸)

この真向かいにあるのが「てつのくじら館」(入場無料)↓
いわば現在の海上自衛隊のPRの建物で、潜水艦の現物が展示してあり、中も入れる

 


3段ベッドがあったので、寝てみようと思ったら・・・入れません。20kgは減量しなきゃ。
海上自衛隊の皆さんの苦労にただただ頭が下がります。

両館を回ってちょうど2時間、さあ広島に戻って本日のお楽しみ、広島焼き!
ネットで事前に調べた中で「みっちゃん」と決めていた。
しかも、広島駅構内にあるではないですか。
時間的には1時間行列しても大丈夫、よっしゃあ、レッツゴー!(これまた古いね)

 

新幹線名店街にお好み焼き屋が3店舗、
しかも隣り合ってる。
行列が出来てるのは、ここ「みっちゃん」だけでした。

45分並んで店内へ。
既にオーダーを取ってくれてたので、座ると同時に
「カキ焼き」が出てきた。

「店員さん、早く生ビールもちょうだい!!」

初めに「かき焼き」¥900
大きめのカキが10コでした。美味いっ!
←「豚キムチ」
ビールのつまみに最高

別のカキ料理をオーダー

「生」ではなく、「蒸し」てある。

 

締めに「広島焼き みっちゃんDX」¥1500  ソバは太い・細いを指定。我が家は細いを指定した。カリカリッとして美味い。ネギも美味いや。なるほど行列する訳だ。
これは二つ頼まないで良かった。二人で満腹でした。

今回もあっちこっち回って忙しい旅でした。欲張りなのか・・・貧乏性なのか・・・この性分は変わりませんね。
とりあえず、来年は「彦根城」は既に決まっています。
乞うご期待!                         平成29年9月8日記


 

 

 

トップへ  長岡花火編  青森ねぶた編  讃岐うどん・宮島・錦帯橋編  

愛・地球博編 おやじ紀行編 三都・夏の陣 北海道は美味しいどう〜 大曲花火大会 九州ドライブ